みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(312ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
3,111 - 3,120件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    むなくそー

    胸くそっすね。
    旦那はしんで地獄におちればいいのに。
    何話か買いましたがもう買わないかな。
    妻が可哀想。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最近よくある旦那への不満話

    最近こんな話の漫画は多いですが、嫁視点で描かれてることが多く、フェアじゃないなあと。
    たまには旦那の言い分も聞いてみたい。
    毎日疲れて帰ってきて、家にほぼ専業主婦がいるのに散らかりまくってたら文句も言いたくなるでしょ。

    • 7
  3. 評価:3.000 3.0

    う~ん、どっちも大変どっちもツライ…けど、それを夫婦でぶつけあっちゃダメなんだよなぁ。なんて綺麗事を言う私もまだ専業主婦だが、旦那にめっちゃ八つ当たりしてる(笑)頑張って仕事して、帰って子供の相手もしてくれて。たまにアイス買ってきてくれて。しっかり感謝しなきゃな、と、改めて思いました(笑) しかし、専業主婦が暇なんてありえない!朝から晩まで全速力なのに!

    by yuー
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    イライラしてしまいます

    家事や育児、仕事はどちらも家族であるための大切な役割を協力して果たすものだと思います。それを旦那さんが家事や育児を低くみていることに腹立たしくなりました。まさに反面教師でした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    気持ちが分かるっちゃわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私は女ですが、全面的に旦那が悪い、ってのもなーと思いました。
    やってる事は夫婦違えど、似た者同士なのでは?と思いました。
    お互いに余裕がなくて自分をわかって欲しい‼︎って感じに思えました。

    子育ても家事も大変だし、仕事も大変だし
    お互いが一息ついて許しあえるといいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    難しいですね。
    妻の気持ちもわかるけど旦那の気持ちもわからなくはない。

    子育てと家事の両立は思うようにいかず完璧を求める私にはパニックの日々。
    疲れてくる旦那。家ではゆっくり過ごしたいのに妻の愚痴。
    両方に共感出来るかも。

    by 匿名希望
    • 5
  7. 評価:3.000 3.0

    こんな旦那なら即離婚するな。
    収入とか気にせんでも、財産分与である程度入ってくるし、とりあえず子ども実家に預けながら働いたらいいやん。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    先が気になります

    ネタバレ レビューを表示する

    自分にはまだよく分からない世界だけど
    家にいたら家にいたで働いたら働いていたで
    大変なことって違うのになぁと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なんだかどっちもどっちというかお互い自分が一番大変だと思っていて思いやりがない感じがした。結婚って自分中心で思いやりに欠けている人は相手を不幸にするだけだからしないほうがいいと思う

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    このモヤモヤ感わかる

    育児休暇中です。
    自分も働いてる時は、ここまで酷くはありませんが旦那さん側の言い分に肩入れしてるかも
    しかし現在…
    家事や育児は1日家に居る私が完璧にやらないと!と深層心理にあるのですが…どちらの言い分も理解できます。
    お互いに、相手に求め過ぎてはいけませんね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー