みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
301 - 310件目/全549件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    モヤモヤ

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらの言い分もあるあるだけど、表現力が足りなくてイライラする。

    ももこは甘えすぎ。
    甘えかたが下手。
    夫を気遣いしなかったつけが回っただけだよ。
    育児に専念できる環境に旦那に感謝してる人間からすると
    おもんない、価値のない漫画。

    無料でも、見て損した。

    リアルとしても漫画としても魅力がなかった。

    by 匿名希望
    • 13
  2. 評価:1.000 1.0

    イライラする

    読んでいると、とにかくイライラする。
    主人公が弱々しすぎる。
    「家政婦とベビーシッターを24時間体制で365日雇えるだけ稼いできてから言えよ!」ぐらい旦那に言えない主人公も悪い。
    確かに家事育児は大変だが、旦那に負けている主人公にイライラが募るばかり。
    二度と読みたくない。

    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    広告で気になって読みましたが無料分で充分です。逆に読んだひとがコレよかマシだわーって安心するためのマンガなのかな?笑

    私自身共働き夫婦ですが、旦那さんの言い方も、良くはないけど旦那さん正論ですw自分に都合の悪いことはでも、だってと何も行動しないうちから否定して動かない主人公にただ苛つくだけの漫画でした。こういう女は嫁にも同僚にも友達にもいらないです。稼ぐ方法がないのは自己責任ですょ

    by 匿名希望
    • 17
  4. 評価:1.000 1.0

    気分が悪い

    夫婦共働き、正社員のフルタイム勤務で二人子育て中です。
    毎日毎日、家事に育児に仕事に終われています。発達障害の子もいて、育児には人よりずっと時間も労力もかかりますが、それでもそこそこきれいに過ごしてますよ。
    子供一人で、ずっと家にいるのに、そんなに家事が出来ないなんて、旦那さんが理解出来ないのも分かります。言い方はキツいなと感じますが、私にも理解出来ない。
    もちろん、人にはどんなに頑張っても出来ない事もありますけど、まずそれ程頑張ってるように感じられない。ダラダラと甘えてるワガママな意見にイライラします。
    友達と愚痴を話す時間があるなら、家事すれば??と。働いてる身には友達と会うなんて、年に何回あるかわかりませんよ。
    本当に読んでてイライラしました。もう読みません。

    by 匿名希望
    • 60
  5. 評価:1.000 1.0

    どちらにも共感できない寂しい話

    ネタバレ レビューを表示する

    無料2話だけ読みました。
    お互いの言い分は分かるけど、そのぶつけ方が2人共最悪(>︿<。)読んでてイライラするし、悲しくなります…
    彼女の母も、旦那の上司達…誰にも共感できない!彼女の友達はまだよかったかな。
    この漫画が支持する人が多いことにゾッとします。
    悩みの内容を否定してるんじゃありません。
    言い方や関わり方、やり方、考え方がすごく嫌!!
    人間関係って本当に難しい…
    その人がどんな人か以上に組合せが大事だと改めて実感しました。
    私には合わないので続きは購入しません。

    by 匿名希望
    • 6
  6. 評価:1.000 1.0

    イライラ

    35才で2才と小学2年の子持ちです。フルタイムで仕事してます。共働きです。専業主婦っていいなーって思いました。私も専業主婦になりたいわー。そんな悩みかたしたいわーって感じでした。普通に働いてたら、時間ないし、このパパさんの気持ちの方がわかるーって感じでした。イライラするだけなので、無料以外は見ません。

    by 匿名希望
    • 19
  7. 評価:1.000 1.0

    この旦那何でこんなに偉そう何だろう?と読んでてイライラしてきました。
    自分は外で仕事してるんだからと、家の事を何もせず全て奥さん任せ…。
    うちもあまり子供の事、特に教育関係の事は全く関心がないのか全て私任せ。
    家事だってほぼやらないし、イライラする事が多々あったけど、最近では期待しすぎるとイライラして疲れるから期待しないことにしました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    共感できず。

    ネタバレ レビューを表示する

    はっきり言って甘い考えだなと、、、
    201万稼いだっても一人暮らしもままならないかも。単純に考えて旦那さんは2人と自分の為、そして201万を半年位で稼いでると思います。って事は同じ仕事でもどちらが大変かはもう分かるかと。
    家事も給料がもらえると世間では言いますが、そこに社会的信用と保証と責任はついて回りますか?私は専業主婦は無理だからとお願いしてバリバリ働く方を選んだので正直家事は手抜きする事あります。
    外回りも行くのでランチの時間をゆっくり取ってママ友と喋ってる主婦の方を見てると羨ましく思います。
    でも、自分が選んだ道だから旦那さんや会社、人のせいにはしたくない。私なら旦那さんに同じ事があった時迷わず辞めて大丈夫!私の収入あるから!お家で子供見て、家事してと言えます。
    ちなみに私は旦那さんより収入下です。でも私の頑張りを見てるので率先して手伝ってくれますよ?たまに贅沢もしますよ?
    それが対等、頑張るという事じゃないですか?言いづらいのですが、貴方の行動、考え方が旦那さんをそんな人にしてしまったのではないでしょうか?
    自分が働く前のランチ、女子会など行く時間やお金は旦那さんから頂いた物。それだけ忘れないで欲しい。
    それを感謝してるのであればほんの少しでも良いので旦那さんにプチ贅沢させてあげて欲しい。何かご褒美があった方が仕事も頑張れるし息抜きにもなります。
    一緒に生きると決めたなら2人で頑張ってくださいね。

    by 匿名希望
    • 8
  9. 評価:1.000 1.0

    甘すぎイライラ

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で気になり、無料分3話と8話目以降を購入。
    ももこの甘さ卑屈さ自己中さを読む漫画です。

    ハウスキーパーの人を雇うなんて私でも怒る。
    ハウスキーパーを雇うのは悪いことではない
    けど、ももこの状態で雇うのはただの贅沢。

    自分はハウスキーパーやら女子会やらで贅沢を
    しているのに、収入増えたし少し生活に潤いを、
    と提案するつとむさんのことは激しく非難。
    この人、つとむさんへの感謝や思いやりが
    足りなすぎる。そういうことの積み重ねが
    つとむさんを壊してしまったのでは?

    幼くて責任感のない中学生が結婚して子供産んで
    誰も分かってくれないってふてくされてる
    レベルの内容。

    扶養から抜けるギリギリ稼いだ時点で、
    天下取ったようにつとむさんへのネチネチ
    嫌がらせ&嫌味攻撃開始でなんかもう憐れ。
    その収入じゃ家族養えないでしょう。結局は
    つとむさんの収入ありきの生活なのに、態度が
    でかくなりすぎモラハラ女になっててやばい。
    しかも自分がモラハラっていう意識なさそう。

    嫌な気分にしかなりませんでした。

    by 匿名希望
    • 50
  10. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が悲劇のヒロイン面していて、とにかくイライラする漫画。私こんなに大変なの、夫は最低なのと友人らにアピールしている割に、結局離婚もしませんし。周りに主人公のような友人がいなくて良かったです。悲観的で愚痴っぽく、こちらも暗くなりそう。

    by 匿名希望
    • 10

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー