みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(308ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
男の人と女の人ってつくづく違う感性を持った生き物なんだなぁって思い、それを確かめながら楽しく読み進められる作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラする
無料分のみ読みましたが、とにかく旦那にイライラする。
うちはまだマシなほうかと思えるけど、ありえないくらいのモラハラ。
もうお腹いっぱいになってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
子育ての大変さを分からず、社会に出ている方が大変だと息巻いている父親に対して、イライラする専業主婦の話かと思いきや、実は夫の気持ちにはもっと深い部分があって、すれ違っていたという深い話。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
母親になった既婚女性で、扶養に入ったことがある人なら多かれ少なかれ共感できる内容があると思います。なんとなくお金を稼いでない立場の不自由さ、罪悪感。やるせなさ。でも実際、命がけで子供を産んで育てるてすごいことなんだけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あてにしない
こんなに腹立つだんな、もう意地でもあてにしない。仕事して家事やって、だんなには手をださせない。こどもの面倒もみさせない。熟年離婚を目指してちゃくちゃくとじゅんびする。
by 大和田ミミ-
0
-
-
3.0
わかる。
わかる。めっちゃわかる。
夫も夫で大変なんだけど、育児や家事をかろんじて見られているってのがイライラする。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家事、育児
家事については、電気製品が良くなったので結構負担は減ってるんじゃないかな
旦那も 言っているけれども正社員でも子育てをしている人はいる
1話辺りでは旦那の意見の方が説得力があるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
抜け出したい。
そんな思いから読んでみたいと思い、ポチッと。
読み進めるたび、男女と夫婦の時とは違いまさに夫の思考が思い返すたび全て当てはまり沸々と主人公が自分に見えてきたりして…
続きも気になりますが、共感する事ばかりな気がして悩んでます。by 玖蘭まり-
0
-
-
3.0
うーん
気になってしまって読んでしまいましたが、後味は正直悪かったです。人と人の、夫婦間でのどうしようもない所みたいなのを赤裸々に書いてあったし、わかるわかる、ってこともとても多かったのですが、お金払って後味悪い思いしなくても良かったかな、と思いました。おはなし自体は面白かったですし、共感部分も多かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人多いんじゃないかな?
奥さんも旦那さんも、自分が一番ツラいと思っててお互いを思いやれてない感じです。読んでてイライラするシーンもありますが、でも、こういう夫婦やカップル多いですよね。これを読んで、もっとパートナーと向き合おうと思いました。パートナーとの付き合い方を考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-