みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(307ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
イライラ
題名が気になり、無料だったから見てみました。夫と同じくらい稼いでいるけど、本当にわかる!すごくイライラした~!
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
興味深々です
バリバリ兼業主婦やってます。
専業の友だちが羨ましくもあり、ももこの気持ちがあまりわからないですが、応援したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感しかない。私も同じような思いをしてます。離婚も何度も考えました。ただ、子供のことを思うと、私が我慢すれば・・てな感じで10年です。まだまだ女性には厳しい世の中です。ヒロインを見てると辛くなる。幸せな結末を望みます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちの旦那も似たような感じだなー。自分の母親が専業主婦だと、それと同程度の家事を求めてくるよね。こっちはフルで働いてるのに
by のろのろ-
0
-
-
3.0
どっちも知らなきゃ
すれ違いって、こうやって生まれるんだよなあ…と考えさせられます。これは漫画なので、どっちの立場や気持ちも知ることができてイライラ発言の原因が分かるけれども、実際の生活では相手の状況が分からなくて自分の気持ちを押し付けることでいっぱいいっぱいになってしまうんですよねぇ…。これからは自分がイライラしても、相手にも何か事情があるんだきっと…、って思えたらケンカが減ると思いました。漫画では夫婦が早くお互いの状況を理解し合ってほしいと思います。つづきが楽しみです。
by ほにょりん-
0
-
-
3.0
いらいら
現代の問題を反映していると思う。
私も扶養問題や相手に何かあったとき...のために共働きを選択したことはリスクヘッジだ。
専業主婦の世間からの目は厳しい。
専業主婦の年金を減らすだか無くすだかの法案が出てるらしいけれど、どんどん世間から取り残されていく。
ひたすらこの夫にいらいらさせられたけれど、最後に上手くまとまったことが救い。
この主人公のように社会経験がなくて、扶養から外れられるくらい子育てしながら稼げるようになれる人、どれくらいいるんだろう。
本当に生きづらい世の中だと思った。by hyangoo-
0
-
-
3.0
旦那…
無料だった3話読みました。
こんな旦那絶対いらない。
でも、収入がないってのが弱い立場になるのは分かる。
家事労働も賃金換算してくれ!
何で女ばっかり家事やって育児やって仕事までしなきゃいけないんだ!
さらに住宅ローンまで夫婦で組むなんて、女は辛すぎ!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
元専業主婦
専業主婦の時は当たり前に家事をしていたけど、やっぱり完璧にしなきゃといつもプレッシャーがあった。
作者さんは甘えたい気持ちもわかるけど、専業主婦させて貰ってる以上やるべき事は自分だけでやれるように最大の努力をしていたのかわからないので旦那さんの気持ちの方がよくわかるきがした。漫画としては面白かったですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫婦あるある
読んでると夫婦あるあるが沢山出てきてすごく共感出来ました!
男と女の考え方の違いがとてもわかりやすく見えて面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寂しくなってしまう
お互いにすれ違ってしまって喧嘩になる2人が見ていられないです。どっちが悪いとか酷いとかはなくて、ほんの少しのズレが、だんだん大きくなっていく感じ。
by 匿名希望-
0
-