みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
どっちもどっち
無料分読みましたが正直、どっちの気持ちもいまいち共感できないです。
旦那さんが言ってる働いてないんだからやるのはあたりまえ。って自分のことも満足にできてない人に言われたくない。
それに養ってやってるだろ!って言うなら月に100万200万持ってきてから言え!
子育ては母親だけがするものでもない。
自分の子供の事もする気がないのに大きな顔しないでほしい。
奥さんの方も自分がワンオペで大変なら片付けが楽になるように物を増やさないとか交渉して食洗機とかの便利家電を買ってもらうとかすればいいし、何より働いてても旦那いるし扶養内でと思ってるのが見える。
稼いでやる!って気持ちが見えないところがムカつく。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
自分も結婚したからか読めば読むほど共感の嵐です。もっと接し方を考えて欲しいと思う妻と分からない旦那さんをみるとここまで違うのかと
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵が可愛くてよかったですが、内容は最初つとむさんが相談しても歩み寄ろうとしなくてモラハラ夫の嫌な話かと思いましたが、主人公も苦手だからと言い訳してまずしないといけない家事をしないでお金を稼いで自立したとか言っててなんかズレてるなと思いました。
小さい子供を持つ主婦からしたら工夫して家事をこなそうと思えばできるのに逃げてるところにイライラしました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
あんまり
無料分しか読んでませんが、あんまり感情移入できません。
私も旦那に似たようなこと言われてくやしい思いもしましたが、子供一人でここまで家が片付かないのは、やっぱり要領わるすぎの部分もあるような気がして、続きを買う気にはならないです。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
とってももやもやします!こんなに噛み合わなくても夫婦?そもそもなんで結婚したのかな?収入も離婚できるくらいに得られるようになったのに離婚はしないの?
実際夫婦っていうのはそういう割り切れないものなんですかね?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん…
自分のことしか考えていないと、相手の行動に悪意があるように思えて来るそれかなと。
旦那さんは確かにひどいですが、理解がないだけで横暴とは思わないかな。お互い成長が必要ですよね。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん
とってもモヤっとします。
ストレスやプレッシャーがあったからって、それまでやってきたモラハラが許されるわけではない。by さくらのようせい-
0
-
-
2.0
広告みて
頻繁に出てた広告から読んでみることに。こういう旦那は確かにいそう。でも女の人もちょっと同情しきれないような。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
わかる‼
こういう旦那さんいますよねって感じから入るけど両方からの視点で見れるので説得力あるなーと思います!
最初話と最後話で話が大体わかるのが残念by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんなの嫌
こんな奴ホントにいるのか?
って思うほど腹が立つ旦那。
自分は、は一人で生きていける職もあるから悩まないかなぁ?って思って読んだけど、同じ立場なら悩んで大変だろうと思いました。
男性に読ませてやりたい、読んで欲しいマンがです。by 匿名希望-
0
-