【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(293ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
以前の私そのものでとても共感しました。
違うのは夫はそこまで酷く無かったこと。
読んでいて悲しくなりました。家事、育児に協力しない旦那さんは安心して仕事に行けることが当たり前だと勘違いしているのかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お互いの気持ちしだい
妻側の気持ちで読みましたが夫ひどい。
専業主婦は暇だと思うことじたい間違えてる。
そんなに社会の常識ってうるさいならバリバリのキャリアウーマンと結婚したら良いのに。
人として最低。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
諦めも大事
私の結婚当初をみているようで、なんか懐かしい気分になりました。
うちの夫も同じこというのよ~
結婚して10年以上たって、言われた酷いことは一生忘れることはないけど、わりとうちの夫婦と同じような夫婦多いのかなと思った作品です。by しろ12040223-
0
-
-
1.0
実話かな
無料分しか読んでないですが、誰にも共感出来ずイライラします。
無料分までだと、旦那は自分が選んだ会社の愚痴を間接的に嫁にぶつけるし、嫁は家事苦手なら、そもそもなんで結婚前に働かなかったのか。
似た2人の話でした。by 匿名希望-
7
-
-
2.0
嫌な旦那さんだなぁー。女の人や、専業主婦を見下してる旦那さんだぁーと思った。子育ても家事も主婦にとっては立派な仕事。それを完璧に出来ないと怠けてると思われるのは悲しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい共感できました
作者さんと似たような事で悩んでいたので、読んでいて涙がでてきました。
うちは共働きですが家事はすべて私。
(結婚する前に分担しようと言っていたのですが、その話は何故か流れ。。。←頼んで旦那にやってもらうより自分でした方が気持ち的にラクなので私だけがするように。。。)
そして、子供を授かり今は産前休暇中です。気遣ってはくれますが、やはり家事はすべて私。
このまま育児が始まり、さらには仕事が始まると思うとゾッとします。
よく、男(旦那)には教育すべきと言われますがなかなかそれも難しいですよね。
わたしももうどうしたらよいのかわかりません。子供が産まれれば変わるのか、、?
あと、作者さんの旦那さんが『自分だけの収入ではやっていけない。作者さんにも働いてほしい。』とのような事をおっしゃってましたが、じゃあその分家事育児分担する方向で考えてよ!!!と心の中で思いました。
なかなか文章がまとまりませんが、ここで失礼します。お互いがんばりましょう( ;∀;)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
話の構成素晴らしい!
それぞれの登場人物の視点を織り交ぜ(モラハラの夫がモラハラしてしまうのか…その理由に理解を示しつつ)…そして子供時代の影響も入れながらこんなに整理してドラマとして物語が成立してるなんてスゴイなあと思いました!現実の体験がもとだとすると、自分の感情だけに流されて客観視できなかったり、構成がとれなかったりするのに…とにかく一気に読んでしまいました。素晴らしい作品です!
それにしても、レビューがたくさんあるのに、評価が低いのはなぜでしょう?もっと評価高くてもいい優れた作品だと思いましたよ!
子育てしてる読者ですと、登場人物のエピソードに自分の現実を重ねやすいからでしょうか。エピソードも心理描写も、セリフひとつひとつはの説得力もありますし、絵もかわいいです。読み応えありました!ありがとうございました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ワカル。
すごくある話しだな〰️と思いました。
旦那の言うことがもっとも過ぎるが全く育児、家事に参加した事のない夫の言動だなと思いました。
私も旦那から同じようなモラハラ受けましたよ。
とどめには25万稼ぐ女と結婚すれば良かったと言われ…
ずっと我慢してきたけどそんなに言うなら慰謝料と養育費くれるならいくらでも離婚してやるとか一人でこの家族が保たれてると思ってるのかとかまくしたててやりました。
そしたらだいぶ良くなりましたが。
多分ホントにわからないんだと思う。
女みたいに妊娠、出産、育児とホルモン状態がジェットコースターのように崩れまくりの不安定な気持ちなんて結局男性にはわからないんだよ。腹立つが…by なゆけ-
0
-
-
2.0
無料お試し
無料お試し3話まで読みました。
うーん。共感できない笑
言い方悪いですが、元々器の小ちゃな旦那様なのでしょう。
2人の子供でしょ?2人で面倒みればいいじゃない。
仕事忙しいのは分かりますが、労わりの一言や、ちょっとした気遣いがあるだけで奥様は救われるのでわ?
そうしてもらったら奥様も旦那様に労わうって思えると思いますよ。
付き合ってる時は優しかったの結婚した途端。。
まさに釣った魚に餌をやらない。
子供が小さい時に旦那様がどれだけお助けしたり関わったりでその先の長〜い奥様からの評価が変わりますよ。恐ろしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の夫の考えと行動がマジでむかついてきます。自分だけ社会の中で頑張っていると思っている。仕事も大変だかこれから育っていく子供を育てることだって同じくらい大変だと気付いて欲しい。
by 匿名希望-
0
-