【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(276ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
苦労を分け合えるって大事なことなんだな、と強く感じる今回のお話でした。何にしてもお金が問題になってしまうものですね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料分だけだけど
子供に優しい分だけまだマシだなとか思ってしまった。
うちは家事は当然、育児もしない。
早く帰ってくる日も遅い日もご飯食べ終わったら自室にこもる。
会話もないし会えば喧嘩ですよ(笑)
ただ「いつ働くの?」「同じ稼ぎになったら」「疲れてる」「誰のおかげで飯食えてるんだ」などなどよくあるパターンのセリフは全部言い返した。
その結果、相手が強く出れない事を理解したようで何も言わなくなったけど。
何も言わなくなったから、私もそういう部分の気持ちは持たなくて済むようになった。
ただ協力してっていうのも、家事は当然専業主婦ならやるべきだけど育児は違うよね。
権力振り回すくらいなら「いつ働くの?」って言わないで済む金を稼いで来いって話。
それが出来ないなら、俺の稼ぎが不甲斐ないから働いてくださいってお願いするべきなんじゃない?もちろん本心からそう言えって言いたいんじゃなく、そういうセリフが出るって事は自分の稼ぎが少ないって言ってるようなもんで、恥ずかしくないのかなって思うって事。
裏を返せばいくらでもプライドなんてへし折れる。
プライドを高く持ちたいならそれ相応の働きを旦那もするべきだよね。
なんだか頑張れって応援したくなりました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
絶対無理
わたしは子どもこそいませんでしたが、これに近い感じでした。この漫画は旦那さん側も見れるからまだわからなくもないけど、だけど夫婦の会話がないから噛み合わない。世の中こんな人ばかりなのかなって思うくらいに、ついつい購入ボタン押してました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる……
広告をみて、気になって無料版をみて購入しました。主人公の気持ちがいたいほどわかって、胸が痛みました。専業主婦は、給料もらえるなら、一番高くもらってもいい!と何かで聞いたことがあります。ましてや育児しながらなんてほんと大変です。器用にできる人もいれば、要領の悪い人もいる。でもみんな頑張ってます。
この旦那さんは、結果ばかりで全然理解力がない。でも、自分が主人公と同じ立場になれば気づくのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦しみの物差し
人ってそれぞれ価値観はもちろん、得手不得手があるものだと思う。
自分自身片付けは得意じゃないし、料理も人並みだと思う。片付けが苦手な人が片付けするのには、得意な人の倍は心の負荷が掛かっているものだと思って欲しい。
旦那さんには簡単だと思うから、最後台所に立つことが増えたように、人は自分のやりやすいところからしか物事は増やさなと思うんです。
事故があったからお互いを知るきっかけがあったって本当にそう思う。
お金や時間色んなことに余裕がなくなると、相手に分かってて欲しいや、分かってると思いがちだし、相手を大切にしなくなるんだろうなと思いました。
私はまだ結婚してないけれど、彼氏がいます。自分が完璧じゃないからこそ、近しい落とし所を持てる人かどうか、お互いがもしもの時支え合えるか良く考える必要があるなと思いました。
家事代行も、本当に共働きにはあってると思います。
むしろ家事代行を使って外で働いた方がより経済は回るし、家庭も良くなると思っています。
この漫画色んな人に読んで欲しいですし、産休育休有給をそれぞれ取って、家庭に目を向ける人が増えたらいいなと思います。by キオラ738-
0
-
-
5.0
つらいですね
子ども3人、寝たきりの義母を抱え、会社経営しています。家計も心も会社の会計も、すべて火の車。
いつ爆発してもおかしくない状態で、ほぼワンオペ。なので、ももこさんの気持ち痛いほどわかります。無料分読んじゃったので、早く続きがみたい!
女性なら皆が抱えるモヤモヤなのかな。このあと、ももこさんが楽しく生きれるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嫌なら別れたらいい
えがとても好きです。
旦那の扶養から抜けるために必死に働くのですが、大変な思いをして働いても、同じく働いている旦那に共感が出来ないのが面白いです。by くるちり-
0
-
-
3.0
最後まで読みたい!
育児を手伝わない旦那のはなし。
最初はどうしても奥さん目線で、この旦那の何がよかったんだろう??と思いながら読んでましたが、最後まで読むと旦那も大変だなーっと。本当に家族って支えあいが必要だなと感じられる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みました。
このような旦那さんいるんですよね。読んでいて私も同じかもと凄く思いました。この旦那さんこそ、仕事に逃げているだけでは?男性が女性を蔑む感じが辛いです。家事、育児の達成感がないもの、仕事はしたらしただけ、見返りが直ぐにみえる。家事育児は誰かが認めてくれないと達成感なんで獲られないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ないですね
無料分だけ読みました。切ないですね。2人の葛藤と現実。たしかにどちらの言い分も理解できます。ただやはり考え方は自分次第ですからね。
by 匿名希望-
0
-