みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(270ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,691 - 2,700件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    よく聞く

    私の周りにもいます。こういう旦那。
    家事はもちろん、育児もまるで分かってない。
    いつも片付いてるのは魔法だとでも思ってんのか。
    世の似たような主婦さん、ガンバレ!
    負けるな〜

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでませんが、クソ旦那だと思いました。
    付き合ってた時の優しかった旦那さんを想う主人公に切なくなりました。
    どちらかというと、お友達の意見はまともだと思うので、さっさと離婚すればいいのにと思ったけどお子さんがいるならそう簡単にはいかないんだろうな、と。
    それならば普段、奥様がいかに大変なのかをクソ旦那様に理解していただきたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公の夫は私とは結婚しないなぁ(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のももこさんが甘えてるなんて言えないです!
    子供がご飯を食べられるのも、スプーンやフォーク、お箸を使えるのも、トイレで用を足せるのも、おしゃべりできるのも、誰かが教えないとできないこと。
    立派に育ってる子供さんがいて、父親が何もしてなくて、他に助けがないなら、誰が教育したのか考えてほしい。
    働いてないなら、子育てが全て母親に乗っかってきて、夫の世話までするのが当たり前?
    脱いだ服くらい片付けるの、きっと息子君のができてるよね、それで社会人ってよく言えるって笑ってしまいました。
    ワンオペで小さい子育ててる母親って、まともにご飯なんて食べられない。立ち食いでもマシな方だったりしますよねー。
    この作品を読みながら、うちの夫はできたヤツだったんだなと、しみじみ思ってしまい、ちょっと優しくなれました(笑)
    頑張ってオムツ替えしたり、できなかった料理も頑張ったり。包丁使うの嫌がるくらい、許したろwww
    きっと主人公の夫のようなヒトって、でてくるお友達のキャリアウーマンみたいに自立して稼いでる、弁がたつ女は選ばないだろーなー。無自覚に優位に立てる人を選ぶんだろうと思います。
    ハウスキーパーさんとお片付けするときの主人公の、本当はあなたと解決したかった、というせりふ、苦しかったー。
    ももこさんは、実は強い母親だなーと思えます。仕事にも誠実だし。できること、責任がもてるやりたいことで選ぶって、就活の基本だし。夫のが仕事をバカにしてる。プライドもないから、ブラックで使い捨て社員扱いなんじゃーん?と意地悪く思えてしまいます。
    夫が変わらなかったら次はない感じがあるけど、モヤッと感もある現実的すぎる終わり方です。嫌いじゃないです。
    同じような境遇の人は勇気が出るかな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    Twitterで見て 続きがどうしても気になって購入しました。主婦の仕事はまだまだ理解されないし、出来て当たり前の世界です。主人公の反撃に期待してしまいます。まだ途中までしか読んでいませんが、続きが楽しみです。旦那様に思い知らせて、分かり合えて、最後は幸せになるといいなと思っています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    もやもや

    主婦のいろいろなもやもやを一緒に考えさせてくれる漫画です。読みながら自分ならこういう時にどうしたいか、とかいろいろ自分の気持ちを再確認できます。いろいろかんぎえてまずは前に進むことが大事かなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    周りにもいる

    似たようなタイプのご主人を持つママ友がいますが、ご主人が育った家が、男が一番偉い、女はこうあるべき、という教え方でお母さんもおばあちゃんも来たようです。今まで負の連鎖はどこかで断ち切らないとね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかるわぁ〜

    結婚してる人なら一度は離婚したいと思った事があると思う。主婦…子供の世話送り迎えいろいろ大変。この主人公の主婦と同じ事思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    私は仕事をしているワーママなのですが、専業主婦ならこんな風に日々思ってしまってるかもしれないと思いました。
    子育て中にある、夫婦のケンカや悩みにとても共感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    (^^)

    話の内容はすごく面白い!専業主婦というのは自分もいつかなるかもしれないので、人ごとではなく、少しドキドキしながら読みました!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    コレは…

    世の中の全てのダンナさんがこう思ってるとは思わないけど、イラッときすぎて読むの止めちゃいました…
    叫び出しそうなほど、頭にきた( ˘•ω•˘ )

    by 綾姫
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー