みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(262ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子育て世代の女性に
私も主人公女性と同じ専業主婦で子育て中なので、気持ちがとーってもよく分かりました。逆に主人の気持ちもこんな感じなのかなぁと想像できる点もあり、ぜひ色々考えながら子育て世代に男女限らず読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この旦那、わかってないな〜
夢を諦めたって。。。
子ども産んだら髪の毛抜けるし、虫歯になるし、なんでだと思う?
命削られてるんだよ。
半分あげてるんだよ。
産んだ時に消耗してクタクタで、その上24時間つきっきりで育てるって、大変なんだよ。
産む時に死にそうになってるの知らないの?
愚かだね。
体力消耗してても関係なく育てなきゃいけないんだよ。
仕事の方が全然マシだよ、笑
有給あるじゃん。
(使えないのは、仕事断れないのは、プライドのせいだな。頑張り屋なのはわかるけど、頑張る方向間違えてる。)
命かかってないもん。
あんたがやらなくても代わりいるじゃん?
そんな事実も見えないなんて、何も見えてないじゃん。
何が社会性無いだ。
社会性の前に真実が見えてない。笑
子育てしてない人は想像できないんだろうな、と思う。
うちの旦那さんをみてるから、この旦那、仕事できないんだろうなって思った。
できないのにがんばってるからこうなるんだろうな、できないこと認めたらいいのに。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みにつまされる感じがして読むのが辛い話もありましたが、最後がいい方向に向いてよかったです。
続編期待してます‼︎by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです
絵が可愛らしくて、ストーリーも全体に優しさと愛情に包まれていて、ほっこりしました。
税金の仕組みなどの解説も詳しくまとめてあり、参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感!
私はワーママですが、育休中の時に旦那から言われた事と同じで、とっても共感しました。。今は復帰して黙らせていますが…しかし、この旦那、本当に腹が立ちます!!
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
リアル
リアルな説得力がある。旦那さんが事故にあったエピソードで、ハッピーエンドになったりはせず、主人公が2人の関係を見つめて行くところや、ちょっとした表情がリアルで興味深く読めた。白黒で割り切れないことってたくさんある。
by 匿名希望-
6
-
-
4.0
広告からつられて読みました。
あるあると共感することばかりで、主人公をずっと応援して一気に読みました。
彼女は何とか現状を打破したいと、夫に口にだして意見を伝えても相手にしてもらえず、論破されてしまいます。
それでも諦めずに行動に移して、態度で見せるところなど感心しました。
自分も見習いたいと刺激になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て
子育て中の私にも響く内容だったなぁと。うちは旦那もかなり協力的な方なんだとあらためて思った。こんな旦那いるんだ…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胃が痛い…
ワンオペ育児の辛さを知ってるからこそ、主人公には強く生きて欲しいって思う。
旦那さんも職場で色々抱えてるのはわかるけど、育児手伝わないのは話が別かなby 匿名希望-
1
-
-
4.0
夫の言葉ひとつひとつが本当に憎たらしいです。こう言えば相手が傷つくだろうとわかって投げかけています。
by 匿名希望-
0
-
