みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(260ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
そうそう
無料配信分を読みました。
そうそう、そうなのです。
働いたって、お小遣いていどの私の収入じゃあ、家事も、子育ても、私。
そりゃあありがたいけど、 毎日12時過ぎに寝て、5時には起きて弁当を作って生きているのに、 所詮……
気持ちを言葉にしてくれて、ありがたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛くなります。
私も扶養の立場です。夫は優しくこの漫画のような感じではないですが、いつか子供が生まれて環境が変わったら、人って変わるのかなぁと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
結婚が幸せな物と思ってたところからの違和感がすごく分かりやすく、詳細に表現されています。
どちらかの気持ちは理解しつつ実は相手は、、っといった感じで自分ではない方の気持ちを学べる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この旦那さんはきついなあ…私の旦那さん、普段は亭主関白寄りなところあるけど感謝もしてくれるし私が体調不良な時はご飯作ってくれたりするので恵まれてるなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者の腹の括り方にあっぱれ
これからの生活について、とても考えさせられる話でした。
私の旦那はとても家事や私の状況などを理解してくれる方でとてもありがたく思っています。
もしこれから子供ができたらお金の問題は避けられないでしょう。
多少なりともすれ違うでしょう。
乗り越えることはとてもしんどいと思います。
作者さんの意思の強さ、力強さに心うたれました。
私もこれからの人生、生きます。by くまりんかな-
0
-
-
5.0
よ~くわかります❗自由になるお金がないとなんにもできない。化粧品、生理用品、保険、衣服、ライブのチケット代、いちいち夫の承諾を得なければ心苦しい生活に耐えられなくて、節約より、稼ぐようになりました。
正社員の夫より、高いボーナスをもらえる契約社員になり、独立を果たしました❗by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初の無料分と、最後の2巻を買って読みました。 分かり合えて良かった
専業主婦の孤独さも、兼業主婦の大変さも
痛いくらい分かります
全部を理解し合えなくても、同じ方向を見ていればまたやり直せる
離婚の話し合いになった時に
感情的にならずにお互いの非を認めて思い止まる事が出来たのは
2人が何だかんだ文句を言い合っても
家族の為に頑張ってきた証拠だと思う
にしても、私は女なので
やはりこの母親の忍耐力を褒めたいですby 匿名希望-
6
-
-
5.0
うちの夫も同じ
うちの夫と同じタイプだなぁと思って読んでいたら、夫から聞いたことのあるセリフ『俺が一人で全部家事やってみるから、一人で出来ることを証明する』が出てきて驚きました。
主人公の女友達の言葉にも共感。
同額稼いで扶養から抜け出せても、こんな夫は変わらない、何で結婚したのか・・
まさしく私もいつも考えているセリフがポンポン出てくる。
だって私自身、夫より高収入で安定した仕事についているけれど、ずっとワンオペ家事・育児・介護・・・
私がそうだから、ツトムさんはモモコが働いてもきっと変わらないと思う、だけど私自身が現実を打破できないからこそ、ツトムさんが変わる姿を見てみたい、そんな気持ちから
ついつい読み進めたくなる一冊です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう夫婦の関係はきっとあると思う。互いのことは全て分からないからこそ、信頼し合うことが必要なんだと感じました。一度崩れた信頼関係を地道な努力で取り戻した、奥さんの姿に感動しました。
by solt000-
0
-
-
5.0
わかる
すごくよくある話。と言うと聞こえが悪いかもしれませんが、社会への女性進出に伴う日本社会全体の歪みをとてもリアルに描いている作品だと思います。我が家でも似たような問題が起きてますからよく分かる…
そして男性側の視点でも描いているところが好感を持てます。何で私ばっか!!!と一方的に言わないのはフェアですよねby 匿名希望-
0
-