みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(255ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアル
旦那さんの言動が酷すぎて、奥さんに同情しちゃいます。後で立場が変わっていくのですが、勧善懲悪ではないリアルな世界なので、スッキリはしません。でも長い目でみて、子供にとっては良い所に着地したかなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるよねって…
ぜひ、結婚している女性に見て欲しいです。
読んで、旦那の言葉に引っかかるってあるよねって…
私は小遣いをくださいって言えないなって思って、フルで平均10時間以上働いていた時も、旦那に『部屋が汚い、風呂は?弁当は?今まで我慢してだけど…』って、追い詰められたことがあります。自分は帰ってお風呂に入って寝るだけ。いいね、自分は…って思ったりしていました。
子育ては24時間。大変でしたよね。尊敬しかないです。
自分だけかなと思っていたことが、そうでもないんだって気がついて、前によい方に進んでいって、私も頑張ろうとおもいました。ありがとうございます。
今度、お仕事の楽しい話がみたいです。by 匿名希望-
18
-
-
5.0
いやいや
それはないでしょー
読んでいると胸が痛くなります。
家事も子育ても夫婦で協力して当たり前!部屋が汚かったら今日は子供クズって大変だったんだな…くらい思いなさいよ!
文句あるなら1日1人で子供見て掃除洗濯買い物夕ご飯してみろー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちの主人も帰ってきたら、酒とテレビでお風呂入るまで動きません。
たまーに、部屋が汚いと文句いいます。
働いているので言い返せますが(笑)
たぶん、専業主婦だったら威張られていたと思います。
一気読みです。
お金の説明とか解りやすくて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前の私そのものでとても共感しました。
違うのは夫はそこまで酷く無かったこと。
読んでいて悲しくなりました。家事、育児に協力しない旦那さんは安心して仕事に行けることが当たり前だと勘違いしているのかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
諦めも大事
私の結婚当初をみているようで、なんか懐かしい気分になりました。
うちの夫も同じこというのよ~
結婚して10年以上たって、言われた酷いことは一生忘れることはないけど、わりとうちの夫婦と同じような夫婦多いのかなと思った作品です。by しろ12040223-
0
-
-
5.0
210万の壁
既婚女性が働く上で考えなくてはならない働き方。作中に結構詳しく説明してくださっている箇所が所々あり、勉強になった。
お話の内容も面白かったし、ツトムみたいな男が昔は沢山いたよなぁという感想です。離婚も1つの手ではありますが離婚する事で子供が辛い思いをしたり悩みどころは沢山ありますよね、そういった現実的な悩みも上手く表現してくださっていました。かなり感情移入して読み込みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい共感できました
作者さんと似たような事で悩んでいたので、読んでいて涙がでてきました。
うちは共働きですが家事はすべて私。
(結婚する前に分担しようと言っていたのですが、その話は何故か流れ。。。←頼んで旦那にやってもらうより自分でした方が気持ち的にラクなので私だけがするように。。。)
そして、子供を授かり今は産前休暇中です。気遣ってはくれますが、やはり家事はすべて私。
このまま育児が始まり、さらには仕事が始まると思うとゾッとします。
よく、男(旦那)には教育すべきと言われますがなかなかそれも難しいですよね。
わたしももうどうしたらよいのかわかりません。子供が産まれれば変わるのか、、?
あと、作者さんの旦那さんが『自分だけの収入ではやっていけない。作者さんにも働いてほしい。』とのような事をおっしゃってましたが、じゃあその分家事育児分担する方向で考えてよ!!!と心の中で思いました。
なかなか文章がまとまりませんが、ここで失礼します。お互いがんばりましょう( ;∀;)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
私の夫も家事も育児も協力的ではなく、自分がどれだけ頑張っているか得意気に話します。自分が家族を養ってあげているって言うのが夫のステータスのようです。
私が働くのは嫌がります。
私も、夫に黙って自立の準備がしてみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話の構成素晴らしい!
それぞれの登場人物の視点を織り交ぜ(モラハラの夫がモラハラしてしまうのか…その理由に理解を示しつつ)…そして子供時代の影響も入れながらこんなに整理してドラマとして物語が成立してるなんてスゴイなあと思いました!現実の体験がもとだとすると、自分の感情だけに流されて客観視できなかったり、構成がとれなかったりするのに…とにかく一気に読んでしまいました。素晴らしい作品です!
それにしても、レビューがたくさんあるのに、評価が低いのはなぜでしょう?もっと評価高くてもいい優れた作品だと思いましたよ!
子育てしてる読者ですと、登場人物のエピソードに自分の現実を重ねやすいからでしょうか。エピソードも心理描写も、セリフひとつひとつはの説得力もありますし、絵もかわいいです。読み応えありました!ありがとうございました。by 匿名希望-
0
-