みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(255ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
2,541 - 2,550件目/全3,331件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    考えさせらてしまいました

    夫婦って何だろう?や、自分の夫婦の理想像って?と色々考えさせられました。
    何よりやっぱり自分の考えや意思、気持ちを伝えることは大事なんだ改めて気づかされました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    イライラしながらも…

    ついつい先が気になります。
    まだ途中ですが、それぞれの立場の言い分を丁寧に描いています。
    すごく稼いでいるわけでもないのに、やたら高圧的な夫にも、不器用で被害者意識の強い妻にも、どちらにもイライラしてしまい、読みながらストレスが溜まりますが、経済的に自立できていない現状は理解はできます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色々考えさせられました。
    まだ結婚してないけど、子どもも抱えて働くのも難しくて、ってそんな状況に自分がなったらどうするんだろう……

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ムカつく

    この旦那さん、めっちゃムカつきます。あり得ない!
    さっさと別れちゃえ!
    旦那さんは変わるのか、奥さんに捨てられるのか。出来れば奥さんに捨てられちゃえ!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    分かりますよ

    タイトルに激しく共感しました。
    読む前から分かる分かるよ~と。
    主婦ならかなりハマる内容だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    共感できる部分と

    ネタバレ レビューを表示する

    夫に対して主人公が感じる思いに共感できる部分と、できない部分が有りました。

    こういう旦那さんは本当に多いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくわかる

    扶養って、やっぱり肩身狭い気がして嫌です。家事とか育児ってホント大変と思いますけど、それをわかってくれる旦那なんとそうそういないでしょう。今の世の中でも、絶対、家事は女の仕事と思ってる人が大半だしょ。と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    夫婦といえども他人

    ワンオペ育児の現実的な問題を漫画だからといってデフォルメせずに描かれた作品だと思います。
    夫は日本人の男性にありがちな【稼いでいる男が偉い】という価値観を持つタイプ。
    子供という尊い存在がいるのに、子育てのことですれ違いが起きやすい昨今の問題はとても考えさせられます。
    私はまだ子なしの夫婦ですが、今後子供が出来た時絶対にワンオペになるので、夫とのコミュニケーションとお互いの歩み寄りが大切だな、と改めて思わせてくれる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    夫がありえない。
    こんな夫だったらさっさも離婚してしまえと思います。
    いまだにこんな夫がいるのか、、、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    どっちの言い分もわかるけど、
    同じ女性として
    奥さんの方の意見に同調する。

    旦那さんの言いたい事も、
    分かるけどね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー