みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(244ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こういう漫画は久しぶりに読みましたが、考えさせられる内容でした。
いつ自分もこうなるかわからないなぁと、、おもしろかったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家庭内のモラハラが分かりやすかったです。私は自分の夫にモラハラをしていて夫から離婚を突き立てられていましたが、このマンガで夫側、妻側、両者の状況や心情を見ることができ、はっとしました。お互いがお互いの事を知ろうとも分かろうとも想像しようともしない状況下が継続されることで「離婚」と言う言葉浮き出て来るんだなぁと実感しました。結局はウチは離婚せずに、家族のあり方を模索しながら生活しているので、モモコの終盤の気持ちにとても共感できます。家族ってなんでしようね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫目線で読みました
うちは共働きで、家事も2人でやっていますので同じ立場としては読んでいませんが、自分の周りではこの漫画と同じような話しをよく聞くのでとても勉強になりました。
自分が男だからかもしれませんが、いかにも少女マンガ的なイラストじゃなかったのも読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
視点
どちらの言い分もわかる。でも当人は相手の事情を知らないから気づかない。なんで知らないかって、言わないから。すれ違ったままだから、交わることなく、相手の立場になった時初めて知ることばかり。相手が誰であれ、相手を知ることら知ろうとすることが大事なんだな、と感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
復讐がとまらない
女の立場で同じ環境だったら
同じことしてただろうなあ
疲れていても夫婦に会話と
共感、感謝の気持ちは必要by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
自分がまだ結婚という年にまで達していないので将来の学びにもなりますし、夫婦のふたりからの視点が読み取れるため視野が広がります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うわぁ。
すごいモラハラ夫だ。
作者さん、よく耐えたなぁ。
旦那さん側の話を読めば、仕事大変で追い詰められてたのも分かるけど、それでも奥さんに対する発言はひどすぎる。
よく立て直したと思います。
やっぱり、パートナーに相談できない、認めてもらえないって相当辛いと思う。
いい勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラする
この漫画を読むとイライラする。世の中にはもっと女性のこと分かってくれる男の人がいると信じているけど、主人公のだんなさんみたいな考えの人が多いと思うと悲しい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ムカつく
本当に胸糞悪い、ムカつくの一言です。
うちの旦那はモラハラ夫だと思っているけど、本物のモラハラはこんなものじゃないんだなってことがわかりました。
作者さんありがとうございますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
知り合いにもいます
この作品のような、モラハラ夫を持つ友達います。
子供五人、夫婦共にフルタイムで働き、近くに頼れる親(祖父母)がいないのに、保育園送迎やご飯の支度、買い物、家事全般、習い事の送迎、学校の役員、、全て友達(お母さん)がこなしていて、体調悪かったり疲れきって何も出来ない時に、主人公の夫のように、収入が自分の方が多い=家事は収入低い方が負担する、なぜお前はやらないんだ、出来ないんだみたいに攻め立てられるらしいです。子供って一人じゃ生まれないのに、夫婦って何なんだろうと会うたび愚痴を聞いていて思います。作品中では、最後に離婚せずに続けてるいくことを決めていましたが離婚して、お母さんが悲しい顔しないほうが良いのでは?子供は敏感です。by 匿名希望-
0
-
