みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(239ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読むのが楽しみ
どんな話なのかよみはじめましたが、もっと不満だらけの話しかと思いましたが妻、夫それぞれ、いろいろあるんだな。と思いました。妻も夫もそれぞれ奮闘していて、これから、読むのが楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
モラ夫過ぎて吐きそうです
こんなどん詰まりの状態で「主婦は暇でいいよね」
家事が苦手な奥さんに仕事のストレスを全力でぶつけに行く夫
しかも妻のためだからと言う勝手な理由をつけて…
こんな夫と結婚してよく殺さずに生きてこれたねって褒めたいくらいでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ももことももこになれずに苦しむ全ての人へ
つとむに類する配偶者のいる方は、そのことで泣いても怒っても、例え相手を憎んでも呪っても、まったくもって無理はなく当然のことです。
連載はずっと追いかけていましたが、最後に書き下ろしエピソードがあるとのことで、まずはそこから購入して読みました。
つとむの新たなどうしようもない面(収入を今の生活の潤いに使おうとする)を見て、やはりももこのしてきた経済的努力は正しかったと再認識しました。つとむ、いわゆるマジメ人間に見せかけていた癖にエラく考え無しですね。人間性が堅物だとかではなく、その時々によって立場の弱い人間を苛めるために理論展開するただの糞人間です。
重要なことがひとつ。ももこは何とか苦しみから脱し「続ける」ことができていますが、子どもがたると1人であること、現時点でたるとに何らかの障害がないことなどが成立のための大きな要素として存在します。
現実には、子どもが複数であったり子どもが一人きりでも障害を持っているなどが理由で大きな経済力を持てない、そうした状況の配偶者をいびる糞人間は多数存在します。子どもが複数になるなど要因が発生したとたんに糞人間化する予備軍も水面下に多数存在すると見込まれます。私も配偶者および義家族のそうした糞人間化が恐ろしくて、二人目の出産などおちおちできない人間のひとりです。世の一人っ子家庭では、他人には言わないながらも同様の理由で一人っ子家庭を保っているお宅も少なくないのではないでしょうか?また、結婚しない・出産しないという選択をする方も少なくないのではないでしょうか?
「年をとったときに寂しい思いをする」といわれても、年をとるまでに常に少なくない痛みを苦しみ続けながら生きるよりも、痛みを少なくできる生き方を選ぶのは当然の選択です。酷い場合にはそもそも健康に年をとること自体が不可能になる危険すらあります。少子化はまったく不思議ではありませんね。
自分を守れる強さを持てている方、自分を守れる強さを持てずに苦しんでいる方、どちらの方にもどうか安息あれと願い続けます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
似てる
この手の旦那タイプって意外とそこらにいるなーて思いました。
男尊女卑、モラハラ、亭主関白など織り混ざっているような感じ。うちも作者さんと全く同じ気持ちと悩みがありました。
ダメ出しばかりで嫌になったり、俺と同じだけ稼いでみろ!など笑ってしまう程そっくり。
とても共感して最後まで読ませていただきました。伝えるのに難しい内容を、リアルで感情の波が伝わりやすく読みやすい漫画という形で出されているのはすごいなぁと感じます。by 2児mama-
11
-
-
5.0
家族の関係を描写
うまく夫婦生活が描写されていて気になって購入してしまいました。非常におもしろいけどリアルな作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い…‼︎
つぎは?つぎは??と、兎に角展開が気になります!
旦那さんの意見も分かりますが、やはり奥さんの立場、意見にとても共感…!
事故や何か大事な事が起こらないと、大切な事に気付かないものなのだなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
苦労を分け合えるって大事なことなんだな、と強く感じる今回のお話でした。何にしてもお金が問題になってしまうものですね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料分だけだけど
子供に優しい分だけまだマシだなとか思ってしまった。
うちは家事は当然、育児もしない。
早く帰ってくる日も遅い日もご飯食べ終わったら自室にこもる。
会話もないし会えば喧嘩ですよ(笑)
ただ「いつ働くの?」「同じ稼ぎになったら」「疲れてる」「誰のおかげで飯食えてるんだ」などなどよくあるパターンのセリフは全部言い返した。
その結果、相手が強く出れない事を理解したようで何も言わなくなったけど。
何も言わなくなったから、私もそういう部分の気持ちは持たなくて済むようになった。
ただ協力してっていうのも、家事は当然専業主婦ならやるべきだけど育児は違うよね。
権力振り回すくらいなら「いつ働くの?」って言わないで済む金を稼いで来いって話。
それが出来ないなら、俺の稼ぎが不甲斐ないから働いてくださいってお願いするべきなんじゃない?もちろん本心からそう言えって言いたいんじゃなく、そういうセリフが出るって事は自分の稼ぎが少ないって言ってるようなもんで、恥ずかしくないのかなって思うって事。
裏を返せばいくらでもプライドなんてへし折れる。
プライドを高く持ちたいならそれ相応の働きを旦那もするべきだよね。
なんだか頑張れって応援したくなりました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
!!
夫にイライラしすぎて、結婚もしてないのに、離婚したくなりました←
言葉がおかしくなるくらい面白すぎです。by わらやまなわは-
0
-
-
5.0
絶対無理
わたしは子どもこそいませんでしたが、これに近い感じでした。この漫画は旦那さん側も見れるからまだわからなくもないけど、だけど夫婦の会話がないから噛み合わない。世の中こんな人ばかりなのかなって思うくらいに、ついつい購入ボタン押してました。
by 匿名希望-
0
-