みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(239ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
もともと結婚に興味があるわけではないですが、このお話を見てると妙に現実感があり、やっぱり結婚はゴールではないとつくづく感じます!!
周りに離婚者が多く、100%幸せな家庭って多分世の中本当に少ないと思いました!!
まだ数話しか読んでませんが、旦那さんが目覚めてくれればと思います笑笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだまだ世の中は
程度の差こそあれ、有るあるですね。
途中から、夫の両親と同居した私は、助けられた部分あり、傷つけられる相手が×3になって3倍苦しんだりで、一概に比べられないけど。
でもこの主人公の様に、自立出来るほどの仕事を得られなかった私には羨ましい結果かも。by アリョーシャ-
0
-
-
4.0
広告で気になって試しに読んでみたらなんだかいたたまれなくなりました(笑)
奥さんの気持ちもすごーくよく分かる半面旦那さんが会社でああいう感じでそれを家に持ち帰っちゃってるのも悲しすぎる。
働くとはなんなのか考えたお話でした。
続きも読んでいきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も現在モラハラ気味な彼と付き合っています。結婚したらこんな風になるのかなーと恐ろしくなりましたね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ
自分の価値観を正解だと思い込み、それを正義として他人へ押し付ける夫の姿は読んでいてモヤモヤしました。夫婦でも友達でも同僚でも、相手へのリスペクトは必要ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
なんとなく、これからも主人を大事にしようと思えたし会いたくなる漫画でした。時代的に狙いすぎな気がしてたんだけど、そうでもなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中までですが
このご時世、いまだにこういう旦那っているんだろうかと思いながら見ています。
でもきっといるんでしょうね。
我が家も、いくら旦那と話し合っても平行線で、自分の考えが正しくて私の考えや周りの人が間違っているんだというスタンスを頑なに崩そうとしない旦那には呆れますが、男の人ってきっとそうなんでしょうね。by ペスリーナ-
0
-
-
4.0
お互い‥
言葉が足りないんですよね。
確かに旦那は早々辞められない。
いいよね、自由で!ってなる。
お互いの事をもっときちんと話さないとなんですね。
夫婦って面倒だなぁ‥by キサラ♪-
0
-
-
4.0
フツーに
面白かった。
途中入ってくる旦那さんの思考が時々ですが作者の願望というか夫も大変なのよ!と言いたげでアレですが…
でもそれを入れたから一応あのオチになった感じなので良いのか…
個人的に違和感…
でも嫌味を飲み込もうとして辛くなるところとか凄い共感できてあるあるー!となりました。
結婚する気ないんで新鮮でなかなか見られないモノ見られたなぁといった感じ。by ゆたさん。-
0
-
-
4.0
色々考えせられる
コミカルに書いてありますが
主婦なら1度はぶち当たる問題を丁寧に描いてると思いました。
働きたい
扶養内にする?
でも稼ぎたいどこに預ける?
預け先は?体調崩したら??
これから働こうとする方にも少し参考になるかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
