みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(238ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,371 - 2,380件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    旦那さん、奥さん、どっちの言い分もわかるしどっちが間違いとかではないから難しいですよね。お互い思いやりを持たないと夫婦は難しい。元は育った環境の違う他人なんだから。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    広告を見て、とても気になっていました。
    女性の社会進出や共働きが増えている中で、このような問題は、リアルで沢山起こっているんだろうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    奥さんの性格にイライラするとのレビューが多くみられますが、私はなんだかんだで自立してスゴイなぁと思いました。
    離婚すること、一人で子どもを育てることには気力、体力たくさんのエネルギーが必要です。
    これからもっと幸せになってほしいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いたい、、

    あー耳がいたい、心がいたい、、これ、まんまうちですやん!!
    どーしてまーこんなリアルに家庭の言えない悩みを描けるかな~!!すごい!!この先が気になって仕方がない!!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    どちらの気持ちもわかる

    私は夫と共働きで、まだ子どもはいないんですが、この漫画を読むと育児と家事の大変さがとても伝わってきます。ただ、社会人経験の無い奥さんが「甘い!」と思ってしまう旦那さんの気持ちもわかります。この漫画を読むことで多くの夫婦が客観的に自分を見つめ直すきっかけになりそうですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    夫婦の難しさ

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事と育児の両立を巡って対立する夫婦の姿を通して、結婚の難しさを感じました。
    でも、最後はハッピーエンドになってよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    感情移入してしまう…

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ主婦の立場なので、すごく気持ちがわかります。旦那さんも奥さんも、家族のために一生懸命なのは同じなのに、ちゃんとお互いを思い合って想いを伝え合えていないから、どんどん悪い方にいってしまう。まだ途中までしか読んでいませんが、どうか1度腹を割って話をして、その結果いい方に進んでいけたら…と思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    おもしろかった!
    こんな旦那とは私はやっていけないけど。
    絵もかわいらしくて見やすかったし、リアルでおもしろかった!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うちに似てる気が...

    旦那の嫌み過ぎる話し方は、凄く腹が立ちました。私もパートと家事育児を両立してる立場で、主人公と同じです。

    女は男より稼がない、稼ぎが少ない方が家の事をするって、全く同じです。

    でも、私は日中やることやったら、昼寝出来るし、たまにランチも行けて鬱憤を晴らしてるので、何とかやってます。

    主人公頑張ってと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    夫の扶養から抜け出したい

    ネタバレ レビューを表示する

    広告をみた時から気になっていたので、つい買って一気読みしてしまいました。こんな毒夫いるのか?と思いつつ、二人の気持ちが少しずつ分かってきて幸せになっていく課程がすごく良かったと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー