みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(231ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私といっしょ。
この夫婦と全くいっしょ。
まるで私のことを描いているかのよう。
子育ての為に専業主婦して、夫に生活を支えてもらっているから、文句言えない。
夫も夫で会社での荒波に揉まれ。
まだ、途中までしか読んでないけど、とても気持ちがよくわかる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
結婚して6年目。
わたしにも同じような経験があります。
共感できる部分が多くて、
どんどん読み進めてしまいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!
実際沢山居るんだろうな…と思うご主人でイライラモヤモヤしながら読みました。最後はスッキリしたので安心しました。同じ主婦として主人公のももこさん尊敬します!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イライラ
この旦那無性にイライラします。家事は仕事のうちなのに…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつの時代も
専業主婦ってだけで下とか上とか決めるの本当にむかつくよね、。昼間何もしてないと思ってるけど、あんたより大変だわ!って思うこと、たくさんある、。これは是非パパにも読んでほしい作品でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どっちも分かる
夫婦それぞれの思いや言い分、ちゃんと話せば伝わりそうなのに、上手く言えない苦しさや悩み。仕事をするのも大変だし、主婦だって大変。ちょっとずつのすれ違いが埋まらない感じ。分かる分かる、と思いながら読みました。絵がかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
モラハラ
モラハラって言葉を知っていますか?奥さんが言葉で傷つけられたらモラハラになる。お互いそうなのかもしれないけど。
私はこんな旦那さんたったら離婚します。性格が悪い!思いやる気持ちがない!
昭和の男って感じですね、今の20代の子は、一緒にお料理したり、と家事分担で、いい子が多いですよ✨
相手が悪いなと思う内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よくいる旦那
ほんとに読んでて頭に来ますね。
私も育休中ですので主人公の気持ちがよく分かります。
男性は仕事だけして稼いでいればいいなんて何時代の話だよ。
2人で作った2人の子供なんだから、2人で育てるのが当たり前でしょ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな旦那、本当に居てるの?と思わせるぐらいに旦那が酷い。実話が元でも漫画だから多少の誇張表現はあるかも知れないにしても、旦那が酷い
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
思考が細かく描かれている。奥さん可哀想。
素敵な夫を見つけたと思ったものの、子供ができて片働き家庭になったらギクシャクしていってしまう話。
序盤はこういう関係性の家庭は少なくないのかな?と思いながら読んでいましたが、後半は苦悩する奥さんの強さに目が離せませんでした。たまに登場するママ友の意見も良いスパイスですね(笑)
私はさいわい、妻と結婚する前から人生観の相談が出来ていたので作品のような夫婦関係はむしろ新鮮でした。
「男は仕事、女は家事育児」なんて未だに考える男は問題外でしょうが、入籍する前に、お互いを尊重し合えるか、二人でどんな人生にしたいのか、を本音で話し合えなければ歳を重ねてから後悔しても仕方ないと思います。by Tommy76-
0
-