みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(229ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
同感です。
ほんと、育児のことを軽視し過ぎ。子供が小さいうちは何かと手が掛かるし、目が離せないのに、仕事してる方が偉いとか。育児に奮闘している奥様を馬鹿にし過ぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告で気になり読み始めました。こんな毒夫いるんだとビックリし、一緒にイライラしました。どうしても女性側の味方についてしまうんですが、ほかの夫婦を見ることはなかなか出来ないので面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感です‼️上から目線の夫はどれだけのもんか思い知ればいいのに‼️それでも違うと言い張るうちの夫に読んでほしい‼️‼️
by まいままピー-
0
-
-
5.0
どちらかと言うと
私は夫よ扶養に入りたいと思うタイプ。
でも扶養に入ったら入ったで色々と面倒なこともあるんだなと感じた漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際の体験ばかりでした。自分は離婚してしまったんですが、歩み寄る努力をしてれば変わっていたのかなと思ったりです。
夢中で読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに
まさに自分の事が書いてあるようでした。
紙面上で共感出来て、自分の中にあるモヤモヤが少し解消されたのと、世間から見ると私も甘かったのかと反省しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられました
モラハラな夫さんはあり得ないことばかり言っていて腹が立ちましたが、お互い時間や余裕がなくて相手のことを知らないだけ。
一番悪いのはブラック企業なんです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の親みたい
父は亭主関白で
母は専業主婦。
私のお家みたいだった。
お母さんってすごいな、、、
でも働いてみてお父さんもすごいなって思う
どっちもすごいから、あとは2人が少し相手を思いやることができればいいのになぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
転勤族
私も転勤族の妻だから、仕事がなかなか続かなくて辛かった。
だから、ももこさんの気持ちがよく分かります。
まだ3話までしか読んでないけど、今後どうなっていくか楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヒトゴトとは思えない話でした。
無料のためし読みを読んだあと、続きが気になって、どんどん読み進めてしまいました。
奥さんの立場、心情はもちろん分かりやすかったですが、旦那さんの考えも途中で何度も出てきてスレ違いがリアルに描かれていて面白かったです。
私も役者を目指していた事もあったり、国のお金の制度の知識が足りなかったりと、主人公と共通する部分が沢山あったので、読みながら泣きそうになる事もありました。by 匿名希望-
0
-
