みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(228ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,271 - 2,280件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアリティ…

    リアリティ溢れる描写が多くて、真剣に読んでしまいます。結婚して、子どものいる家庭の主婦は共感する方が多いのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    お互い様?

    無料分の2話までしか読んでませんが、なんだか夫婦のどちらとも相手の意見を聞こうとせず、自分はこんなに頑張ってるのになんでこいつはこんな楽してるの?とお互いに相手を羨んで、足の引っ張り合いをしていて醜いなと思いました。
    もっと相手の気持ちを汲み取り歩み寄れたらお互いに最初からこんなに苦しむこともなかったのでしょう。これから結婚相手を選ぶ上で勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ途中だけど、お互いのイライラが理解出来るから面白い

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感しました

    最終話まで読みました。
    レビューを見ると、主人公は夫を思いやる気持ちが足りないなど、否定的な意見がいくつも書かれていて驚きました。
    いくら夫が家族のためにと必死で働いているからと言って、モラハラして良いわけないですよね。あんな酷い言い方されたら夫を悪く思って当然です。夫は自分のキャパを超えた仕事量で、いくら家族のためとはいえ自己管理が出来ていない。キャリアだのなんだの、「家族を一人で養える稼げる俺」的な夢を追っているのは夫の方ですよ。
    こんな夫で許される時代は終わりました。
    意外にも夫を擁護する意見が多くて驚きましたが、擁護する人は一人で不幸を抱え込んで良い妻気取るタイプなのでしょうか?

    作者さん応援しています!
    その後の夫婦の様子が気になりますので、続編お願いします!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    インスタで長々と連載?されていそうな内容でしたが、あまりに酷い旦那さんの言葉にイライラしながら最後まで読み進めてしまいました。
    でも私的にはハッピーエンドでよかったです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    悔しい

    ネタバレ レビューを表示する

    どうしよう。スゴくイライラする。この令和の時代に昭和を引きずって生きてる亭主に。私は、主人公のように弱くはないが、仕事と言われると何も言い返せないし合理さを求める旦那さんに、ただそばにいて労ってほしいと思っていることは想像もできないししないだろうな…。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ここまで奥さんに非協力的な旦那ヤダなーと思いつつ、旦那の気持ちも少しはわかる気がする。
    外で働くのは辛いこと多いからなー。自分の旦那への感謝が持てました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    この旦那さんみたいな人は結構いると思います。どうしても嫁目線になるので旦那ふざけんな!っっと感じがちですが、嫁さんの方にも至らないところや足りないところがあったと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    わかるわかるわかる!と主婦目線で見ていましたが、旦那さん側からの視点もあり、なるほどなと思わされました。
    ただ自分が働いている事もあり、この主婦の気持ちは100%は理解できない部分もありました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主婦の大変さ

    私はまだ独身男性ですが気になったので読みましたがなかなか考えさせられる作品ですね…
    もし自分が家庭を持つようになれたのなら、奥さんをそして子供を大事にしてあげなきゃと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー