みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(217ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
これはムカつく!!!旦那だけとっとと懲らしめてやってほしい!!私の会社でも男尊女卑が!まだまだありますが。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
とても面白く、いろんなことを考えさせられる漫画だと思いました。
それぞれの言い分や想いがあって、夫婦とはいえ分かり合うのが難しいこともあるのだとあらためて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸がいたい…
身内の旦那がまさに作中の旦那さんと同じようなことを言ってしまう人で
奥さんの痛みを考えると身内と重なり
読みながら、こちらの胸が痛くなりました。
漫画ではちょっと前向きに頑張れているようで良かったです。
現実はなかなかそうはいかずに同じ状況で我慢して付き合ってるので教えてあげたいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ子供を持つ主婦として、この夫に腹がたちました。主人公には独り立ちして頑張ってもらいたいです!続きが知りたいです
by あとりっくす-
0
-
-
4.0
こんな旦那
ここまでひどい旦那っているのかな?と思ってしまったが、レビューを見ると、結構いるみたい。日本男子にがっかりする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えされるテーマ
女性が社会や家庭の中で生きて行く難しさを考えされる。沢山の女性が感じたことのある苦悩を、わかりやすく書いてある。沢山の人達に読んで欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
とても面白く、また金銭の話など、私自身参考になりました。
自分だけ!じゃなくて、お互い思いやりを持つことが本当に大事なんだなぁ。
ひどい夫だったけど、最後に2人が別れなくて、歩み寄り努力しようとするのがすごく良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
広告が気になって読み始めました。
この旦那、もろモラハラ夫…
正直、子どもが居なかったら即離婚するだろうなという相手です。
言葉のチョイスがいちいちムカつくー!
私も子育て中の専業主婦だけど、子育てってそんなに楽じゃない。
1人の時間なんてほとんどないしそれが年中無休!
一度専業主婦になったら保育園に入れるのも再就職も本当に難しいのに、それを責められるのはたまらない…
専業主婦って仕事してるときのようなプレッシャーとかミスに対するストレスとかはないけど、そのかわり達成感もなければ感謝されることもない。
やって当たり前の風習は今も変わらない。
虚しさが募って孤独になる。
そんなときに味方になってくれない旦那なら、別れて養育費もらうだけでいい!と思っちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2話までしか読んでませんが…
主人公の気持ち凄く分かります。家事をいくら頑張っても誰も褒めてくれませんもんね。最後は扶養抜けて仕事も家事も育児も頑張ってる主人公は偉いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやムカつくね。結婚ってなんだろ主婦ってなんだろって思う奥さん200万稼ぐってすごいけど。
by 匿名希望-
0
-
