みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
すっごくイライラする内容。
無料版しか見てないけどほんとにこんな男いんのかってくらいひどい旦那。仕事してるのがそんなに偉い?
家事くらい手伝えよ。自分の服くらい片付けろよ。嫁は嫁であってお前の母親じゃねえんだよ。
ていうかどうしてお互いにこっちの方がツラい!みたいなのを出すんだろうって不思議。
仕事してる人はその人なりの家事育児してる人はその人なりのツラさがあるのに。
お互いに思いやれない尊重し合えない相手なのになんで結婚したの?
ってなる内容でした。
うちの旦那はこういう人じゃなくて良かった。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なにが伝えたいの?
なんか、自分の事は棚に置いて旦那にだけ色々要求する自己中オンナの話でオケ?
これが実話なら胸糞悪いにも程があるよ。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
無料だから読んでみたけど
主人公の愚痴ばかりで話がイマイチ。共感できる人が読めばいのかも。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
いらつく
夫婦共にいらつく。お互い相手が自分より楽してる、私可哀想思考。夫婦なめんな。苦労が完全に平等なんてあり得る?そのうち子供にまで同じ苦労要求しそう。
旦那もいらつくけど、奥さんも家事が行き届かないって、終電まで働いて帰ってきた旦那に何を手伝って欲しいんだか。
そして旦那が事故にあった時に、警察への対応をしてないと言った病院側に、ええっという反応。一こまだけど、これが奥さんの性格をあらわしてる。何故病院がそんなことまでしてくれると思うのか。要は他力本願、私被害者だから、まわりが哀れんでどうにかしてくれますよね、私何も出来ませんって。
そして自分だけ世の中に発信できる力を使って、結構一方的に主張。もうちょっと両方からの視点で公平にかけたら、プロの書き物として読めたんだけど。by 匿名希望-
8
-
-
1.0
こういう人嫌い
旦那さんのモラハラは辛かったとおもう。
だけど何より自分の事ばかりで真面目で優しい旦那さんが仕事に追い込まれて変わって行ったのに気付かないのはどうなの?
自分の旦那だよ?
作者があまりにも自分ばかりで共感できない。
イライラして読まなきゃよかったです。by あーちゃんだよ-
10
-
-
1.0
アホらしい
お互いに「そんな相手」を選んだ結果でしょ。自分がはずれを選んだんだから他人に愚痴ってもしょうがないし、奥さんは嫌なら別れればいい。結局、子供抱えて自分で生きていく力もプライドもなく旦那の言いなりになった結果がこの現状。
旦那は家事育児をやってもらう事を当たり前だと思い、仕事してれば立派な社会人だと勘違いしてる能無し。
無料分だけで登場人物全員にイラッときたので購入はなし。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
同じ子育て主婦ですが見ていてイライラする
夫は確かにモラハラ気味。だけどこんな男性は普通にそのへんに居ると思う。
そして嫁は同じ子育てしている者から見ても、甘えている。共感はできない。なにより社会に出たことがない、フルタイム勤務をしたことがない専業主婦によく見られる典型的なタイプ。育児が大変なのも家事が大変なのもわかる。だけど夫に文句があるならあなたもフルタイムで働いて同じ立場になって物事を言った方がいい。それでも家事育児全てをやれと言われるなら、離婚します、でOK。日本は母子に優しいしフルタイム勤務しながら十分暮らせます。それでも父親はやっぱり必要だとか言うなら我慢するしかない、この男を選んだのはあなた。だけどこんな環境で育てられる子供が不憫ですね。
稼ぎ頭の人間からしたら、稼いだこともないくせに、と言われるのは当然のオチでしょ。悔しいなら働いてみせなさい。
それぞれの言い分は正しいけど、この2人が互いを理解し合えることはないでしょうね。こんな家庭があるのかと興味はあるがイライラするのでこの先はもう読まないと思います。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
クズ
旦那が本物のクズ
言ってること矛盾してるし
何より言動が本当にクズ
作者よくこんな男と結婚したな
と本気で思ってしまった
最終的にはどうなるかわからんけど
クズすぎる旦那のせいで読む気おきないby 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラ
専業主婦なのに、夫の不満ばかり言って、子どもはかわいくないのかな?と思いました。自分本位のワガママ主婦の話です。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
イライラしかない。
この奥さ少し考えが甘すぎませんか?
私は仕事をしながら同じ状況をこなしています。
専業主婦なんだから、ある程度はやるのは当たり前じゃないでしょうか?by 匿名希望-
5
-