みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(209ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
なかなか
最後までみました。
少し気になる部分はゼロではないけど、最終的にはよかったのかなと思いますよ。ただ、私なら絶対に離婚してますけど(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
専業主婦をしたことがないので共感はあまりできないですが、自分が働いていることのメリットをたくさん感じたお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルすぎてわらえません。本当にこういった旦那あるある、世の中の旦那に見てもらいたい。奥さんの気持ちがすごーく分かります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんの態度に腹が立つスタートでしたが、事故をきっかけに夫婦関係が改善していく姿がみれて安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは、、、、
今の社会、とっても離婚が多い中考えさせられる作品だと思いました。
ちゃんと相手の立場になってみると違った見え方がするかもしれませんね。by ひれん-
0
-
-
4.0
分かる
この話を読んで、こう思ってたなーとか、
旦那もこう思ってるのかなーって...
色々、考える内容で...(笑)
でもまだ、つとむさんに比べたら、うちの旦那はマシ?かな?って思える...
無い物ねだりなんだなって...
ここからはネタバレ有りでーす...
だいたい、毎回言うけど、何故に家事が主婦の仕事になるのかという謎...
子育ては?主婦業ですか?
家事も主婦業...仕事しかしてない旦那は?
これだけでも、旦那:嫁で1:2だよね...
確かに、仕事においての人間関係は分かる。働いたことのある人なら当たり前に分かる。でも、主婦にも、子供が居る以上、外に行く機会がある以上、人間関係はあるんです...
しかも、仕事での知り合いの人間関係ではなく、1からの赤の他人の人間関係...どっちがキツイかなんて一目瞭然で、近くに友達も居ないならもっとキツイし、頼れる家族も身内も居ないなら地獄...
ずーっと家に閉じ籠りの引きこもり...(笑)
子供が大きくなるとそうも言ってられない...仕事も、家事も、育児も...やってみないと何事も分からない...なのに女だからって出来ると思ってる男は糞だと思う
否定的に責めるのは良いとしても、じゃぁお前もやってみろ!って思うんなら、逆にあなたもやってみてよ!ってなるよね...
分かるけど、理解出来ないから離婚って言葉だけが頭をグルグルしちゃう...
扶養から抜けるなら、私は離婚だな...(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい!
どちらの気持ちもわかります
わたしは離婚しましたが
もっと話ができていれば
よかったと思っています
友達二人の感想に
おもわずにやり、そうだよねー
そういいたくなるわね
他人事だから
でも
みんながんばってる
話し合っておたがいわかりあえるといいなあby 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける。
軽い気持ちで読み始めたら…
色々と考えさせられました。
誰かを思いやる気持ち。
相手のことを考えて行くことの大切さを知りました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なに?この旦那さん
奥さんの気持ちわかります。
旦那さんの気持ちわかります。
お互いがお互いの大変さを理解し敬う気持ちが大事だと思う。専業主婦って大変だと思います。友人が以前言ってました。仕事している方が楽だわとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
働きたい理由は人それぞれでしょうが、専業主婦でいた時期に働きたくてしかたなかった私にはとても共感がもてる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
