みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(207ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
2,061 - 2,070件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考え方の違いがすごくタメになる。
    言葉の裏側には何かしらの背景があるんだろうけど、自分の基準でその背景を解釈しないようにしたいと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    知識と想像力の大切さがわかる

    勉強だけではいけないということがよくわかる、みんなが読むべきお話です。
    男性も女性も、それ以外の方も、想像力と優しさを持って相手と向き合わなければならない。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私も子供がいて小さな頃は共働きだったので、奥さんの気持ちが手に取るようにわかり共感しつつ、旦那さんに対して敵意を抱いてましたが、旦那さんも会社で妻には分からない苦労があるのを読んで、反省致しました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    分かりすぎて読むのが苦しい

    まるで自分のことかってくらい分かりすぎて苦しい。結婚するときは、幸せにするとか、大事にするとか言っておいて、なんなんだろう。苦しいけど、スッキリ幸せに終わることを願って読みすすめたいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うちより酷い……

    最初はそう思って共感とハラハラで読み進めました。こういう風に考えたらいいのか!という考えに救われました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あるあるあるある

    旦那さん、分かる分かる。
    分かるけど極端だね。笑
    多分、真面目で責任感が強いんでしょう。

    うちも子供がまだ小さいから、基本は定時で頑張って帰ってます。
    残ってでも今日中にやったほうがいいのに…
    って思うことはある。
    でも、家事と育児はもっと大変だろうから、なんとか帰ってます。

    自分が奥さんから敵のように思われてないかは気を使うよね。
    話し合うべきだろうけど、時間も気力も削がれてるしイライラしてるし、子供が小さいうちは悲惨。
    後から考えれば「今が一番いいとき」とか周りからよく言われるけど、当事者にはそんなの関係ない。

    育児がしづらいよ日本。

    でも子供は可愛いし、奥さんには感謝。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    広告で気になって読みました。
    優しい人だと思って結婚したのに
    ひどいモラハラでびっくりです。
    こんなこと本当に言う人がいるの?
    と思いましたが、レビューみてて共感されてる方が多くて、またまたびっくり。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なるほどねー

    婚活や結婚に対する意識関心がいい意味でも悪い意味でも高まってきてる中のこの作品。結婚するということ。男女平等とは。色々考えさせれられる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    重ねた

    自分と重ねた気分になり、ちょっと涙が出ました。私も旦那さんの仕事中は何も知らずいつも協力を求めてました。
    でも、主婦は確かに…孤独を感じてしまう事があります。
    だからこそ、分かって欲しいなぁって思いました。ステキな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どちらの気持ちもわかるけど、ももこの共感して欲しかったっていう気持ちは痛い程伝わりました。

    一人で子育てした事ある人なら、孤独が一番辛いのはわかると思います。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー