みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(206ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,051 - 2,060件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    胸が痛くなります…

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんわりとした絵なのに、ぎゅっと胸が締め付けられるような内容です。
    まだ途中なので、何とも言えませんが、良い方向に向くといいなと思います。
    保育園問題や、主婦が仕事を持つことの大変さが、すごく伝わってきます。
    旦那さんのことも、会社での立場など、ちゃんと描かれています。
    自分と重ねてみてしまうところもあったりして、とても考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もら夫

    ネタバレ レビューを表示する

    もら夫だけど…もらなりに頑張っていた…
    お互いの立場の想像力が足りないだけなんだけど
    それって罪なことだよね
    子供がかわいそう。
    分かり合えてよかったなぁって思います

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    共感

    主婦なので、共感する部分が多々あった。今のご時世、家事育児の方が楽でいいよなーっていうパワハラモラハラはナンセンスだと思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リアル

    広告で気になっていたマンガなので購入しました。
    なんてイヤな旦那さんなんだろうとおもっていたけど、つとむさん側の事情や苦労も描いてあって一方的じゃないところが良かったです
    話し合って理解しあって家族になるのでしょうか
    そういう意味でとても参考になるマンガでした

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    夫ってふしな存在

    ネタバレ レビューを表示する

    働けと言う割に家事を分担しようとしない。すぐ収入で立場を上げようとする。結局自分の首絞めてるのわかないのかな?
    結局この妻は離婚しなかったけど、どんなことがあっても、あの夫じゃ離婚だな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感

    私は奥さん目線で共感できる部分が多くありました。この方は弱い様で凄く強くてかっこいいです!でも、表現の仕方は間違えているも思いますが限界まで頑張っていた旦那様も強い方だと思います

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    凄くリアルな心情で描かれていて
    旦那さん 奥さんの気持ちも
    見てられるのでなるほどなぁと
    旦那さん側は結構分からず屋な所もあり
    ちょっと腹は立ちますが
    ちゃんと奥さんの立場に立ったとき
    理解してくれる素直さは素敵だなと思いました
    結婚はやっぱり他人同士なので
    難しい現実もあるなぁと思いました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    抜けたいけど抜け出せない

    そんな気持ちがわかるのでどんどん読み進めました

    いつから夫はこうなってしまったんでしょうね
    いつから家族はこうなってしまったんでしょうね

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    苦しいけどこれが現実なんだと思った

    お金を家に入れていないからといってその家でのランクがあるのがほんとに苦しかった。何度も夫にイライラしたけど夫も夫で大変そうだったからそれを知ったら少しイライラがおさまった。でもやっぱりイライラは残った。悔しいけど今の日本の制度とか社会の風潮だとこれが現実なのかなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    うーん、こんな夫だったら辛いなぁ…。個人的にストレスになるような人と結婚生活を継続したいと思わないので、私はムリだなあ。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー