みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(204ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,031 - 2,040件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    わかる

    こんなパートナーだったら、私も同じように扶養から抜けたい。主人公の気持ちが本当にわかるからさくっと読める。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    「やりたい事を仕事に出来て幸せだね。羨ましい。」と言う周りの目。
    働きながらの家事や子育ての苦労。
    女なんだからやって当たり前、出来て当たり前、と言われる息苦しさ。そして、そうであるべきという自分自信の価値観の刷り込みや、
    1番近くで理解していて欲しい人に理解してもらえない辛さも、
    全部を描いてもらえて、涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感、、

    きっと既婚者の方は
    少しくらいは共感する部分が
    あると思います。
    こんな夫婦たくさんいるんだろうな、、
    幸せになってほしい、、

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私の体験と同じです

    ネタバレ レビューを表示する

    1話を読み始めて自分の事だと思うほどドキっとしました。まだ3話までしか読んでいませんがレビュー書きにきちゃいました。
    私も結婚前は『この人のどこを嫌いになるんだろう』と思うほど優しい人と思っていましたが産後主人公のようにワンオペ育児で手伝って欲しい事を言ったら同じように「俺と同じ額稼いでくるなら家事も分担するよ」と言われました。主人公の友達が言ったように稼いできたとしても夫は分担しないだろうと私も思いました。それを言われてから10年以上経ちますが、途中離婚を考えたり単身赴任もあり色々で子供4人ですが旦那はたいして変わっていません。育児は3人目から言えば少しは手伝ってくれますが基本私の仕事と思ってます。主人公が扶養からどうなるのか、夫がこれからどうなるか楽しみに読み続けたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読むほどに、感情輸入してしまいました。
    作者さんの気持ちが痛いほど伝わる度に、涙が滲んでしまいました…
    現代の主婦の方、働くお母さん達の気持ちが100%代弁されてる漫画なのではないでしょうか…

    by maみ
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    妻だけではなく夫の気持ちも書かれている

    最初に読んだ時はなんて酷い夫だろう!と思ったのですが、読み進めて行くと作者である妻の気持ちや考えだけではなく夫の気持ちや考えもきちんと書いてあった。そしてどちらの気持ちもとてもよく分かるからつらかった。どちらかだけが悪いのではなくて本当にすれ違いというものもあるのかなと考えさせられる作品でした。無駄に長くないのも良かった!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    専業主婦の現実

    まだ3話しか読んでないけど、専業主婦を理解してくれる夫なんてほんのひと握りだけ。あとは皆こんな夫のような感じなんだろうな。イライラするけど、続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感

    私も子育て中、おんなじ状況があったな〜と、凄く共感できる作品でした!
    お金を稼ぐことがそんなに偉いのかよー⁈と叫びたくなる瞬間いっぱいありました!
    ママを諦めないで!人生を諦めないで!と、訴えかけてくれる作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最後よんで!じんわりくるから

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦って、大変だなと思う。主人公もしかりだ。そんな状況でも、「より良い結末」を見つけられた主人公は偉いと思う。最後まで、いや最後だけでも読んで欲しい。心がじんわりします。

    by ぱば
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ほんわかした絵柄に引き込まれて

    YouTubeの宣伝で知り、ためし読みから購読を始めました。
    内容は、タイトルの通りの主観だけでなく、夫や夫を取り巻く人間関係もサイドストーリーで展開され、そしてまた子供の思いにも気付いてあげられる優しいお母さんの心の細かな動きまで、しっかり表現されていて、身につまされるというか、目頭が熱くなる場面もちりばめられていて、つい、何度も読み返してしまっています。
    私も結婚して10年以上経ちますが、主人公のような気持ちになって、追い詰められた時期もあったので、あるある感万歳でした。ただ、私は未だに扶養から抜け出していませんが…。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー