みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(203ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
扶養
旦那の扶養から抜けたいのは、確かにあると思う
家事育児だって、立派な仕事ですが何か?って言いたい感じですね。by かえでの森-
0
-
-
4.0
こんな旦那
自分にこんな旦那がいたら絶対離婚してると思います。でも実際いるんだろうな。。
仕事もそうですが、子供のこともあるのでいろいろ難しいんだろうなと考えさせられました。by 康あすか-
0
-
-
4.0
両方の視点
最初はなんだこのモラハラ夫は!?と思っていましたが、話が進むに連れて夫からの視点も描かれており、夫の心情が全く理解できないというわけではなくなりました。とは言っても、器の小さい視野の狭い男だなぁ…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫の扶養から抜け出したい
タイトルでひかれて読み始めました。
細かいところまで描かれている絵ではないのですが表情で表現されているところも好きです。女性目線のお話しなので余計に激しく同意するところが多々ありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
女性もはたらく事が多い現代、女性のあり方について考えさせられる作品です。
女性だけでなく、男性にも読んで欲しい作品ですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとなく見たらハマってしまい 最後まで購入して読みました。
無表情な旦那さんの顔 もイライラしますが。
主人公と自分が重なる部分があり、思わず応援したくなる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる〜
私も同じような状況というか、気持ちがすごくわかります!うちだけじゃないんだな!ってすごく思いました。もう旦那には期待していませんし、期待しなくなったら楽になりました(笑)
by masamini-
0
-
-
4.0
とっても共感出来る作品です!
私にとっては、主人公の主婦の気持ちがとっても共感出来る作品です。すごいリアルなお話で、現代の女性にとって「あるある」のお話だと思います。なんだか読んでいて辛くなってしまいましたが、続きを早く読みたいと思います。
by コタローさん-
1
-
-
4.0
ととも参考になりました
しかし、この夫の言動には本当にイライラしました、夫側の立場や考え方も描かれておりましたが、やはり元々の性格の悪さがあるような気がして受け入れられませんでした、私なら扶養から外れた時点で離婚します、シングルマザーだって立派に子供を育ててる方もいます、主人公は離婚しませんでしたが、所詮性格は変わらないと思うので、またいつか危機が来るような気がします
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
考えさせられます。
夫婦の在り方、家事育児仕事の分担、、
色々と考えさせられる作品です。
状況が変われば考え方も変わるけど、シンプルに、お互いの立場に立つこと、歩み寄ることが大事なんだなと改めて思いました。
とても読みやすくて時間を忘れます。by MYNYchan-
0
-
