みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(199ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
え、稼ぎが多いほうが偉いの?
お金を稼ぐのは大変なのはわかるけど、
家事育児を軽く見過ぎだよね旦那さん。
子供は宇宙人で予測のつかない行動するし、ちょっと目を離した隙に死んじゃうかもしれないんだよ。すべて子供のペースに合わせなきゃならない生活って想像以上に大変。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どちらの気持ちもわかる
会社で上司からねちねち仕事を押し付けられる夫。家事育児で手一杯な妻。どちらも自分の主張ばかりたわがわからなくもない。基本二人での会話が足りないのかも。
by たー ゆー-
0
-
-
4.0
すっごく共感してしまった。
うちの旦那はこの漫画の旦那さんほどではないけれど、主婦に対して自分より下だと見下しているタイプ。なんで常に上の立場で見下ろしたくなるんだろう?補い合ってこそ夫婦で、上も下も関係ない。だからうちの夫婦は冷え切ってきてる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たぶん共感できる人が多いんではないでしょうか。
男女の考え方の違い、これは男の人にも読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心配でした。
身内にも小さい子どもがいる共働きの夫婦がいて。妻も働いているけど、夫の家庭に対するスタンスがこの作品の夫さんとよく似ていて。やきもきしながら読んでいました。最後まで読んで良かったです!私はなにもできないけども、話を聞く機会があったら妻さんの味方になれるようにありたいと思いました。
by ペット相談-
0
-
-
4.0
勉強になる
こんな感じで悩んだりしてる人多いと思う。
旦那の方が稼いでるから負い目?じゃないけど、家事、育児は妻の役割みたいに考えてる男の人って多いから、、、by なつのこゆうあい-
0
-
-
4.0
専業主婦とモラハラ夫の家庭の形や、専業主婦が仕事にたどり着けるまでの大変さ、家事代行サービスを取り入れた時の負担軽減などがわかりおもしろかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がほっこり感に溢れてて、すごく可愛いので読みやすい!!ほっこりを保ちつつ、すごく共感できることを細かく丁寧に描かれていて、良い作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
子育てを必死にやってるのに何故旦那さんって専業主婦を相手にしたら上からなんだろう?
別に誉めて欲しいとも思わないけど、好きで一緒になった相手に何故わかろうともしないで全否定するのかがわからない
やってみろって思うよねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごくあり得そうな話
こういうので悩んでる方たくさんいるのではないでしょうか、、でも確かに旦那さんが数時間早く帰ったところでなんの役に立つのかな?
by 匿名希望-
0
-
