みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(194ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
続きがどんどん気になります
旦那の会社での立場も大変なのでしょうが、こんな旦那なら即離婚だなと思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児の大変さがわかってない旦那の最悪バージョン。
外の世界で働くのも大変だし、ワンオペ育児も本当に辛い。夫婦がお互いのことをわかり合えず、仲違いする事って少なくないと思う。身近な現実を描いた共感できる漫画。by ぽんぽんらー-
0
-
-
4.0
共感できる所もあります
些細なことの積み重ねが、こーいう事象を引き起こしていくんでしょうね。。。。。
個人的に、私が一番共感できなかったのは嫁側の両親かな。
父親のモラハラに耐え続けるお母さん。
それを見て育つ子供って、やっぱ悪影響なんだなーって心から思いました。
あと、旦那サマ側の両親がお店してて、でもキチンと家片付けてたからって、ソレを嫁にまで「母はできてたのに何故できないんだ⁈」って求めてくるのはやめて欲しい!
人には色んなペースとか得意不得意がありますしね。by ぴよ仔-
0
-
-
4.0
むかつく
夫がムカつきます。寄り添う気持ちなし。奥さんがかわいそうで気分悪いです。でも、夫目線の物語も描かれているのでわかりやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で見て気になってたので購読をすることにしました。
子供を産めば女性が妊娠前の状態に戻ると思ってる男の人って多分めちゃくちゃ多いから腹立ちます!
つとむさんとか典型的…
妻のつらさを俺語りで否定すんな!って読んでてイライラ…でも続きが気になります(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話目から
1話目から旦那に対して物凄い怒りがこみ上げてしばらく根に持ちそうです。
それくらいムッカーときます。
心に余裕がある時に見るといいかもしれないです。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!わかる!すごーくわかる!w旦那の扶養に入ってるから引け目めちゃくちゃ感じる!二児の子持ちでまだ仕事始めてないからこのマンガの内容が共感しかない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代社会の闇ですね。仕事も家事も育児も。
つとむさんは仕事のストレスでおかしくなってるなー。ムカつくけど会社の責任もあって。複雑です。by さつきa-
0
-
-
4.0
男性にも読んで欲しい
女性目線の題名だけど、是非とも男性にも読んで欲しい漫画だと思いました。漫画の中の夫なんて絶対嫌だけど、実際のところ世の中の夫の考え方はあんな感じなんだろうなぁと同感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルを生き抜く
どちらも、相手の立場にリアルにたってみないとわからないこと、とてもたくさんあると思いました。結婚て、試練て言う言葉きくけど、本当にリアルを戦い抜くって、二人三脚極めることなんだと思う
by 匿名希望-
0
-
