みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(186ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,851 - 1,860件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もう!
    本当に!!
    共感しかないし、夫はくそすぎだし、一気読みしました。
    私はまだ子供はいませんが、夫婦ともに正社員で働いているのに、家事は全部私がこなしています。
    何度も話し合ってるのに、やってくれるのは話し合った直後だけ。
    私も自立を考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    涙がでました

    パパになる人、パパになった人には、ぜひ読んで欲しいです。育児と家事を両立することの大変さ、理解のない家族。主人公と一緒に涙がでました。

    by ナツ
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    自分は未婚シングルだから、わからない世界でこんな旦那さんいるんだーってイライラしながらも楽しく読ませてもらっています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル過ぎて…

    専業主婦とサラリーマンの夫婦が陥る問題点や気持ちのすれ違いが細かい描写で無駄なく書かれた作品で、読み進めるのが怖いくらいです。作品のご夫婦は若干、冷静で感情が抑え気味なので淡々と物語が進んで行きますが実際、配偶者に言われたら怒りまくるよなーと思いつつ、まだ途中ですがこの物語の夫婦が問題をどう解決していくのかとても楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    つとむさんの会社もそーとーだけど、それでも家であたったりとかされると困るなー。
    そーゆーのはつらいよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかる

    旦那さんも奥さんの気持ちもどちらも分かる
    けど、今は男女平等だからどっちにも目を向けなければならないのに

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    どっちの気持ちもわかってしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは夫が悪い!最低!って思いながら読んでましたが、最後の方になると夫の言い分もわかるなあと思ってしまう。
    離婚するだろうと思ったけど、ちゃんとお互いがなんでも話し合っていける関係性を築いていくって選択肢もありなんだなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    身につまされた

    少しアスペルガー的な旦那さん、自分中心の軸で見て正しいか正しくないか、、それだけで物を言うところがありますね。
    それを言われた人がどんな思いをするのか察する事が苦手だし人の表情から空気を読むことも苦手で、まさにうちの旦那と同じです。
    私もめげずに前向きに頑張ろうと思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    まだ途中までしか読んでいませんが結婚した上でのお金のことや、育児のこと、話し合うのは大変だなと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ハマってしまいました

    奥さん頑張ってーの一心でスピード既読つけまくってましたが、旦那さんには旦那さんの思いもあり、家族の難しさをうまく表現出来ている作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー