みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(185ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
そんなに悪くない…
無料分だけ読んでみて、
ももこ甘えすぎーとか旦那サイアクーとか読んでてモヤモヤするーとか
あんまり良くないレビューが目に付いたので、有料分を読むかずいぶんと悩みましたが…
個人的には前向きな終わり方で、悪くないと思いました。
つとむさんも言い方はキツイし許されない発言もあったかもやけど、あのときは病んでたんやねーって感じで根に持たず、雨ふって地固まるでいいんじゃないですか。家族なんやし。
会社勤めの世間知らずかもですが、扶養を外れるのが201万円って、知らなかったです。感覚的にはあと4倍以上は稼がないと、一時的であれ旦那に仕事辞めていいよって言えない気がします…世の中、何するにもお金が無いとツライです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
自分が一度も女を経験したことなく男に生まれてたら
うーん(゜-゜)
もしかしたらこの旦那みたいなことやらかしてるかも、と考えてしまった
少しポイントためて続き読みたいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります
女性だから家事は当たり前の主人は、妻が働き出しても、収入の違いからやっぱり家事はしません 妻の家事労働に値する賃金は?とおもいますが この漫画のご主人は妻の才能を認め輝いて欲しかった時期があるだけマシかな
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
奥さんと旦那さん側それぞれから見た見方で全然違うと思う
最初は旦那さんひどいと思ったけど、旦那さん側から見たらまた違う
面白かったby あさおきれない-
0
-
-
4.0
実際に、自分が初めての子供の育休中で、
気になって読みました。
私だったら、こんなモラハラ夫とは一緒に暮らせないなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすく面白い
まだ途中ですが、面白くサクサク読み進めています。
夫と主人公である妻の視点から描かれていますが、
現実も、こうやって相手の考えていることが分かれば、もう少し世の中うまく回るのになって思う。
夫婦でも何があるかは分からないので、
もし今は仲良くても、
ある日突然死別するかもしれないし、人間だもの、不慮のアクシデントで人が変わるかもしれない。
その時に自立できていること、自立できるという自信は、未来に希望の種を蒔くと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育休中でも旦那に家事手伝って欲しいとか言いにくい。
知り合いは仕事辞めて専業主婦だから
さらに旦那に言いたいことも言えないとゆっていた。
ただこの作品の旦那は屑だと思う。
ひどすぎる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかつく旦那
なんで嫁のことを下に見るんだろう。
腹立たしい。対等であるべきなのに。
結婚したいなんて夢ないけど、絶対対等でいられるように仕事は続けるべき。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
現在社会において子供のいる母親にとって専業主婦なら必ず通らなければいけない壁だと思っています。私もいずれは夫の扶養から抜けて自立するんだ‼︎
by ななにゃにゃ-
0
-
-
4.0
ひどい!
全話買って読みました!旦那さんひどい!こんな人間とうまくやっていけない。作者さんは頼もしい。男は所詮みんなマザコン。自分の母親と嫁を比べる
by 匿名希望-
0
-
