みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ももこは、確かに年収200万稼げたといっといっても、離婚した場合
家賃や高熱費、通信費、食費、日用品、学費等々があるので離婚したらけっこう家計は厳しいのではなかろうか?と感じた。
かなりももこは強気に出ていますが。。仕事は仕事の大変さがあり、家庭は家庭の大変さがある。少しずつ理解をしあえて支えあって行けるのが理想ですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
切実さが伝わる
モラハラ気味の旦那さんの扶養から抜けたいと言う切実さが伝わってくる作品。家事育児の役割り分担は今や常識です。
by マンガ太郎10-
0
-
-
3.0
います、こういうモラハラ夫。
読んでいてイライラもしますが、似たような夫がいるので共感も。
女は家事育児を完璧にやって当たり前だと思っている。思い通りにいかないと不機嫌に。
こういう昭和の遺跡のような男の考え方を変えるにはどうしたらいいんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚したらありそう
結婚したらみんなすこしは経験ありそうな、内容で、最後まで読んでしまいました。働いている側、専業主婦どちらの視点からも描かれていてどちらの気持ちもなんだか分かるような気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
は?
なんでりこんしなかったの?
なんのために仕事頑張ってレールを敷いてきたの?無駄すぎるでしょ。わかんない。by みー315-
0
-
-
3.0
とりあえず無料分は読みました。タイトルが面白そうなので読んでみたいなぁという気持ちにもなりました。絵の割に、なかなか旦那さんが厳しくて意外でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく自分に似ていて
お試しを読んでみたらなんだか自分の旦那に似てるなと思って読んでみました。確かに漫画の中の旦那さんが言っていることも分かるんだけど、主婦だってあんたが仕事している以上に仕事してんだよ!!ってイラつきながら読んでました(笑)うちの旦那もこんな感じの旦那だから余計腹たちながら読んでました(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よく広告に出てきまして
無料分立ち読み。
自分自身にも子どもがいるせいか、
うんうんと共感できる所が結構あり面白かった。
この旦那思いやりが無さ過ぎて腹立つby 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちはすっごっくわかる!!!
絵は全く好みじゃないけど、内容に引き寄せられる感じでした。また機会があれば読みたいです。by うめこちやん-
0
-
-
3.0
こういう男性っていますよね。
専業主婦を自分が馬鹿にしてる男性いますよね。
私は出産後半年で仕事復帰しましたが子供が小さい時は家で子育てより仕事してる方が楽だと思う時期もありました。仕事は仲間がいますが子育ては旦那さんの協力無ければ孤独ですからね。
共感出来ました。by ぷさん2-
0
-