みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(170ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,691 - 1,700件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    読んでいて頷いてしまう

    男側の考え、女側の考え。両方とも理解出来て共感しました。
    わたしの小さい頃は子育てに父親は一切関与していなかったなぁと振り返ってしまいました。
    逆に今は育メンという言葉が出るほど世の中の風向きが変わっている。
    でもこれって大手の大企業とか働き方改革に力を入れている会社でないと男性子育ての環境はまだまだ薄いかな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんのモラハラ具合がひどいと思う。
    読みながらこういう男性は多いのかなと思いました。最後まで気になって一気に読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    どんでん返し!

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までは面白いんだけど。。結局最後離婚しないのかよ!って言う。。でもきっとこういうズルズル別れない夫婦って多いのかもってしみじみ思ってしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    自分の境遇を愛そうと思った

    ネタバレ レビューを表示する

    私は仕事をガッチリしてるので扶養から抜けているのですが、これから子供を授かったりしたら仕事にブレーキ→仕事やめる→子育て→収入なくなる→扶養家族に入る?という仕組みがこのまんがで良く分かってためになりました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    つらい…

    無料で2話まで読みました。
    読んでいて心が痛い。
    付き合ってた頃はそんなじゃなかったのに結婚して変わる人居るよね!
    手伝うからね!とか言っておきながら、いざ結婚したらお前がやるのが当たり前だろ!俺は仕事してきたんだよ!みたいな態度。
    いらいらし過ぎて続き購入するのどうしよう。と迷い中!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵も内容も

    絵も内容もうすいけど、なんだか読んじゃいました。奥さんの主張もわかるけど、社会経験のなさから来る浅はかさを感じました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    分かる!

    私も専業主婦なので、主人公の気持ちに共感してばかり!
    子供が出来たら、いつまでもラブラブって現実では難しいよね。こんなモヤモヤした気持ちは私だけじゃなかったのか!って読みながら癒されつつ、勇気をもらってます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    旦那さんが終わってる

    ホントに漫画に出てくるような旦那さんでムカムカしました!融通が効かない性格なのか、臨機応変な対応ができない性格なのかゾッとしました!続きが気になるので購入します。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    頑張れー!と思う反面

    お互いあゆみよれたらいいのにね、、と思いますが。自分のことでいっぱいいっぱいになると思いやりを忘れます。
    自分も同じことしてないかな、と思い返しました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    気になった

    ネタバレ レビューを表示する

    どの夫婦も少なからず抱えている問題にフォーカスをあてている作品。旦那さんに怒りが湧いてきました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー