みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
161 - 170件目/全810件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    まぁ…

    旦那さんヒドイ!とも、奥さん可哀想!とも、あまり感じませんでした。まぁ、こういう夫婦ってどっちもどっちなんですよね〜お互いに不満抱えて、悶々…溜め込まず、たまには爆破することも大事。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    結婚生活あるあるなんだけど
    何故かどちらにも感情移入ができない
    どちらにもイライラする
    それだけ上手く描かれてるって事なをでしょうか

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    タイトルに捉われず

    専業主婦だろうが共働きだろうが、子育てをしようがしまいが、どんな状況でも本人の考え方、向上心や目標のある生き方をするかしないか?どこに目標を置くか?ではないかと感じました。
    だってダンナ、「何もしないでいられるほど裕福じゃないよね」ってじゃあお前の稼ぎだけで裕福に家族3人暮らせるように頑張れよ、稼げよ!って思うし、彼女もそう言っていいと思うし、真面目で人望も厚いって言うけど、ハッキリ言ってそんな事言うようじゃあ融通の効かない歯車のような働きしか出来ない万年平社員かなって思うし、彼女もまだ子供が小さいうちは立派に子供を育てることが第一なんだからそんなに一々ダンナの言葉にビクビクせず、自分の意見を言えばいいし、手間と面倒しかかからないダンナなら別れちゃえばいいし(それこそ子供の為と思えば仕事もがむしゃらに出来る!)、なんかモヤモヤするストーリーでした。
    社会の意識を変えるならまず自分から!
    そして惰性で周りの意見に迎合せず、自分の考えを声に出して発信する!それが必要ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    モラハラ旦那

    ネタバレ レビューを表示する

    読めば読むほどイラッとします。
    モラハラ旦那の典型では?
    主人公もあまり要領がよくないのかもしれないけど、この旦那は乳幼児の育児をあまりにも軽く見過ぎ。
    稼いでくるのがそんなに偉いのか!
    私は離婚一択だけど、やり直すんですね…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    生き方は個人の自由だから良いとはいえ、主人公の最後の選択が納得いかなかった。それでいいの?と思ってしまった。考えさせられる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    本屋で

    見てから買おうか迷っていたので、コチラで試し読みが出来てありがたかった。旦那さんがヒドイ、でも奥さんも考えが甘い。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    被害者意識?

    ネタバレ レビューを表示する

    最近こういう話をよく目にしますが、社会に出たことがないことや、自分のお金で生活していないって、そんなに卑屈になることなんでしょうか?

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    よくある

    最近よくある夫婦のすれ違い系の漫画です。
    絵が簡単なので読みやすいですし、話も夫婦間のいざこざなので子供いる方なんかは共感多いかもしれないですが、前述した通り最近よくある内容なので他と代わり映えするような話は無かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    作品に何を求めるか

    読んでいて辛くなりました。
    まったりしたかったのでこの評価です。
    辛いときは想像する余裕がないよね。
    どっちが悪いというか、どちらも余裕がなさすぎ。
    家事辛いよね、仕事も辛い。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    モヤモヤ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんも周りからいろいろ言われたり
    なんだかんだ理由があって
    あんな態度になるんか知らんけど
    自分の旦那があんなんやったら
    嫌やなーと思う

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー