みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(165ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,641 - 1,650件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    モヤっと感

    ネタバレ レビューを表示する

    頭の固い妻への理解のない夫を、じっくり計画を立ててやっつけるスカッと話かと思いきや、そうではありませんでした。
    現実にはなかなかすぐ離婚までいく、というのが難しいのはわかりますが、あんな夫嫌だ、、、!!
    男女平等をうたいながらこういった作品(フィクション、ノンフィクションともに)が沢山あるのは、そらだけ女性が圧力を受けているからなんだなと思います。
    扶養から外れるための色々な準備や手続きを、詳しく書かれているのはいいなと思いました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    共感

    お話を読んでて、共感できる部分がたくさんありました。働きたいけど、自分の抱えてる仕事量(家事・育児)などを考えると 働ける時間てあんまりない…主人公は在宅でできたから良かったけど、世の中在宅仕事できる人なんか限られてると思います。その辺は、羨ましかった

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    気持ちはわからるけど

    読んでいてイライラしますね。
    私は、子どもは年子で3人います。一番上の子は中学生です。
    妻側の気持ちもわかりますが、子どもが一人しかいないのにろくに家事ができないのが疑問でした。
    子ども一人くらいなら家事くらいできるでしょ。
    まぁでも、旦那さんの発言は酷いですね。
    うちも夫がモラハラなのでいつか独立してやると思い、仕事を始めました。
    仕事を再開して気づいたのは、世の中無能な男が多く、無能なくせに給料が高いことです。女性と男性と同じ仕事をしていても総合職で入社した男性は妻や子ども2~3人養い、家を買えるのです。でも同じ仕事をしていても、女性上司は担当職というだけで部下である総合職の男性より給料が低いのです。
    世の中男性に有利にできてますね。
    私はこのふざけた男社会の仕組みのせいで女性が自立できなくて、ふざけるな!と声を大にして叫びたいです。
    一番イライラするのは男性有意のこの社会です。
    仕事なんかより子育ての方が100倍も大変なんだよ!!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子育てしながら仕事をするって大変なのに、頑張ったももこさんはすごいです。旦那さんから経済的に自立するという目標を立てて仕事をするのは、自分の尊厳を守る戦いでもあったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    パワハラモラハラ夫

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公に批判的な声もあるようですが、私は終始旦那の方にイライラしました。
    未修学児を抱えた母親が働くためには配偶者の協力が不可欠です。
    仕事柄それが無理だと言うなら、自分たちの親の協力、それも無理なら外部サービスに頼るしかない。でも外部サービスには多額の費用が必要。よくある『なんのために働いてるのか分からない』状態になる。
    しかも、何かと子供の事に時間を取られる故に、そういう女性の再就職はとても困難。
    そんな『常識』すら知らない、想像も出来ないという時点で、立派なモラハラ・パワハラ気質だと思う。
    たると君がこの旦那のようにならないよう、細心の注意を払って育てた方がいいよ、モモコさん……と思いました。
    個人的には、たると君が高校生くらいになって、物事を噛み砕いて理解出来るようになったら離婚する事をお勧めしたいです(笑)

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    読みたいとこだけ

    モラハラに腹が立ちそうで(バナー広告読むだけで腹が立つし)、飛び飛びで読みました。それでもムカつく…!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    旦那さん

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さん、典型的モラハラー、、。結婚って難しいですね。お互いに尊重、感謝の気持ちを忘れずにいかなきゃな。でもそれが難しいんですけどね(汗)

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    結局

    ネタバレ レビューを表示する

    離婚しないんだよね。
    これってモラハラ?パワハラ?だよね?
    今でもいるんだろうな〜。
    こういうタイプの嫌なやつ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最初はこんな旦那絶対に嫌だ!と思ったが、読み進めていくうちにどっちの立場もわかる。と思いました。
    専業主婦といっても暇でダラダラしているわけでもないし、男の人は外でがんばって働いている。
    それぞれが、お互いの事を理解しようとしなければ上手くいかないんだと思います。
    理解できなくてもしようとするその気持ちが大事なんだと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読んでて

    ネタバレ レビューを表示する

    共感する部分多し…。そして読んでてイラッとしたのは私だけでしょうか。主人公は離婚という選択はしませんでしたが、この毒夫にこれからも色々なシーンで悩まされていくことでしょう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー