みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(163ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,621 - 1,630件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    奥さん可哀想

    旦那さんの言い分もわかりますが子育ては2人で協力してやるもの。
    金だけ稼げりゃ何言っても良いって訳じゃないよね。
    家族への愛情が薄いのかな...

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    夫婦のズレ!?

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな可愛い絵なのに、内容はとても深刻でリアルで、、、ほんとに辛くなる。夫婦がそれぞれの考え方、想い、スレ違って言い争って、、、結婚って何なんでしょう。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    嫌な記憶がよみがえる

    別れた元旦那さんがまさにこのタイプでした。
    妊娠前からこんな言葉や態度でバカにされていて子供を欲しいと思えなくなって悩んだことを思い出しました…。
    この夫婦、どうなるんだろう。すごく気になる!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃコミックに出会って初の作品でした。楽しめました。
    以前、ワーママで体調不良となり今専業主婦の私にとっては、興味津々の内容。夫婦関係にどっちが稼いでいるんだ!という要素はつきものですが、作品にもありましたがお互いが大切にしていること、ふたりで大切だと感じることを認め合えれば形はそれぞれなのでしょうね。
    リアルでいい作品だと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    全話読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    4、2、0歳の子供がいるママです。3人目妊娠中も予定日1ヶ月前まで働いてましたし、出産し、3人目が1歳になったら働く予定です。そんな私からしたらやはりモモコさんは甘い部分があるかなとおもいます。自分の場合、手を抜けるところは抜いてる(食洗機、洗濯物は乾燥まで洗濯機)のでそこまで家事と仕事の両立が大変と思ったことはありません。でもこれって旦那さんにあんな風に言われたり、要領がよくないとできないかなともおもいます。私の旦那は外科医なので忙しく夜勤や呼び出し、帰りが遅いことは普通です。でも、早く帰ってきたときは子供のおむつ、だっこ、お風呂、歯磨き、子供の髪を乾かしたりと家事はやりませんが子育ての手伝いは必ずやってくれます。子育ては夫婦でするものという自覚をお互い持ってるかどうかなのかなとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    夫婦あるあるかも

    ものすごいこの旦那にムカつきました。
    何様のつもり!?

    結局パワハラ上司、自己中上司と一緒じゃん。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    この夫のモラハラっぽい言動にかなりイライラしたが、夫側の辛さなども丁寧に描かれているので最後は納得できた。こういうふうにさせる社会が悪いなー。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんであの旦那さんと結婚したの?

    読んでいて残念でしかなかった。旦那さんがひどすぎる!きっと恋人である時に兆しがあったんじゃない?とも思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    気持ちが痛い

    どちらの言い分もわかりそうでお互いの思いやりがなくなってしまってて考えさせられるなぁと思いました。女性目線での感情がわかりやすくてよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    夫が最低すぎて、そもそもなんでこんな人と結婚したんだろう?と思ってしまいました。絵がほんわかしてて、たるとくんは可愛いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー