みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(153ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな男まじでいるんだな、、、、と結婚したくなくなるマンガです。
お互いに成長出来ればいいけど、普通なら離婚だよ、。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる!
めっちゃよくわかります!!
言いたいことはそういうことじゃないんだよって読んでてイライラしました。男と女の考え方も違うし、育児ってやってみないとわからないことたくさんありますもんねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読んで
凄く理屈を並べ立てて、あたかも正論のように上から目線の旦那さん…「奥さんたまんないな~」と思いながら読みました。続きが凄く気になるので早速購入したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で見て
気になって試しに読みました。自分も結婚して子供がいる身なのでこんな夫だったら嫌だなーと思いながら読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすかったです
リアルだなと思いました。こんな旦那は嫌だし、経済的心理的な準備が整っていればすぐに離婚だなと思います。
アクシデントって、なんで?というタイミングで起きますよね。
離れることだけが方法ではないと思いますが、再構築は強い意思がお互いにない限り、難しいと思いました。by ハニートースト-
0
-
-
3.0
わかる
主人公の気持ちがすごーく解ります‼️自分も専業主婦していた頃、そーゆー言い方されたし、でも何も言い返せないし本当に結婚してから変わったと思った‼️
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通の家庭
どこにでもある、普通の家庭です。
わたしは、奥さんよりかな。
奥さんのようにしおらしくないから、だまってしたがってはいないと思うけど!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人の気持ちなんてわからない
誰でもできる仕事なんてないんです。どんな仕事も向き不向きがあります。家事だってそう。女性なら家事ができて当たり前。ではないのです。それも夫の収入の範囲内でやりくりするなんて、かなりハイレベルです。主婦向け雑誌で「節約術」なんて紹介されてますが、多くの人がそれができないから紹介されるのです。夫の収入だけで生活できない人が多いから保育園に預けなくてはならず、待機児童の問題がままならない。預けたとしても、全てをカバーしてもらえるわけじゃない。個人的に国の子育て支援は待機児童がいなくなることだけだと思っておられる方が多いと思えて、疑問ばかりです。専業主婦で家事育児をきちんとこなすことだって自立です。パート、若しくは正社員をやりながら家事育児を完璧にこなせる人なんて、少数でしょう。学校で成績上位になるより遥かに難しいことだと思います。自分の愚痴になってきてる(笑)
本作品のように既存の価値基準に一石を投じるような作品がもっと出てきたらいいですね。同棲してから結婚を考えるカップルおられますが、こういうの読んだらいいのにね(笑)by 綾小路ごん-
0
-
-
3.0
一気に読みました
こんな夫がいるなんて、、、
まだ独身で世間知らずの私は、こんな無神経な言葉を言うような夫がいることに
びっくりでした。by airiririri-
0
-
-
3.0
いい漫画!
妻の専業主婦の大変さをなかなか理解しない夫に読んでてイライラきてました!はやく扶養から抜け出してギャフンと言わして!と思ってました!でも最終的には夫がようやく理解した模様なので良かったです。世専業主婦をバカにする男性は是非読んでほしい!と未婚の私が言います。
by 匿名希望-
0
-