みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(151ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,501 - 1,510件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    なかなか面白いです。稼げてない人はかなり同じこと感じてると思うし実際わたしも同じで共感できて見入ってしまいました

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    同情でなく共感

    自分で選んだ旦那さんですが、選んだのは過去の自分。旦那さんもしかり。同じエネルギー同士が引きあっただけ。今、現在の自分が変われば、ズレが出る。
    後悔、不安、自己憐憫、責め、罪悪感より、自分は今どうしたいのか。
    素直に生きていきたい。と、思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こんな旦那は最低ですね。
    確かに、主婦は家にいるけど家のことをなにもしないのなら一緒に暮らす意味はないと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    扶養

    途中まで読みましたが、夫が読んでいてイライラ腹が立ってきます。共感出来る所もあり、早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな夫だったら、私だったら見捨てる…

    ネタバレ レビューを表示する

    稼いでる、養ってやってる、今時こんな感覚の古いタイプの夫がいるんだ…と半ば呆れ、怒り、主人公に感情移入しながら読んでいました。
    私がかつて付き合った男性にも、一人暮らしすらした事がないのに「結婚したらあーしてこーして…」と、やたら理想を語る人がいましたけど、家事をやった事ないくせに何言ってんの⁈と、一気に冷めた経験があります。こういう一方的な考えの男性って、あまり女性経験もないようなマザコン男性に多い気がします。
    離婚すれば良かったのに…!と、最後まで不憫に思いながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感できるところあります

    同じこと考えていた時期あります。
    お金を稼いできてくれてありがたいと思ってるから家のことは一切しなくても文句も言えず、助けてとも言えず、言ったところで自分が余計に傷つくだけ。
    小さい子の育児中は心に余裕がないので、ちょっとしたことで一喜一憂してしまうものです。
    同じ状況の人がこれを読んで自分だけじゃないと共感しつつ、客観視して改善点などを見つけることができればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    同意

    すごくよく分かる。でも行動に移すのは難しくて…うちはモラハラではないけど、肩身の狭い思いを勝手に作りこんで感じてしまってます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    思わず共感して読み進めてしまう

    ラストに納得できるかどうかは人それぞれだと思うけど、ストーリーの序盤はホントに夫にイライラするし共感できるポイントが多く思わず感情移入!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どこでもありそうな夫婦間の確執。その分、身につまされてつい読んでしまった。旦那の言い分「自分の夢を諦めた妻に失望した、だから黙ってオレを支えるべき」というのがよくわからない。
    女性が夢を現実化するのは、いろんな困難があるのに、現実を見れないのは男の方だと思った。
    続きが楽しみ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    気持ち分かります。

    うちの旦那とまさに同じで課金して読みました。

    主人公の気持ちが手に取るように分かるので読みながら旦那にイライラ。

    私だったら離婚かな〜。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー