みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(142ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
自分の身にならないとわからない
この漫画を読むと相手の立場に立って物事を考えることがどれくらい難しいかよくわかると思います。明日は我が身。
by どんだ-
0
-
-
4.0
こんなモラハラ夫早く別れた方がいい!
だけどシングルマザーになるには準備が必要だし、何より勇気がいると思う。
この主婦さんはめっちゃ勇気あるし頑張った!!
モラハラ夫ざまぁみろ!ってスカッとした!!by 8♪-
0
-
-
3.0
ワンオペで子育てして旦那にあんな態度とられたらそりゃ我慢できない。
仕事も子育ても大変さは同じだよ!by なお★たろ-
0
-
-
3.0
共感とイライラ
奥さんに共感できる部分と旦那の発言にイライラ。
まだ途中ですが、理解ある旦那に育つか離婚してほしいと願っています。by まめりくこ-
0
-
-
5.0
すごくリアル
現代の働く女性、専業主婦の実態により近い内容の漫画。働きながら育児家事をする現状の大変さと、あったとの考えの違いにぶつかる大変さが、まるわかり!
by Yui&Connie-
0
-
-
5.0
おもしろい!
主人公の気持ちが痛いほどわかる!
男の人とは脳の仕組みが違うから分かってもらうのはほんとに難しい。by もな9390-
0
-
-
4.0
痛いところを。
つとむさんの言動、いちいち自分にも身に覚えがある。その都度ケンカして、少しずつ反省して、今は昔の自分に説教したいくらいにはなったが。そんな男性多いのでは。
by しんたろう?-
0
-
-
1.0
もやもやする。。
お子さん1人で専業主婦の主人公なんだけど。。なんか、甘いというか、他力本願な感じがして、共感できなかった。一応最後まで購入して読んでみたけど、ずっともやもやしていました。確かに夫は言い方は冷たいし、仕事でていっぱいで家庭を顧みる余裕はないんだけど。主人公が不器用なのか、要領悪いのか、家事がこなせてない。同じような環境で子どもを育ててる人、他にいっぱいいると思います。
自分だけがしんどい辛いって、被害意識がひどい。
夫の態度や言い方は論外にひどいけど、妻にいらつく気持ちはわからなくないです。
うちは正社員共働きで子ども1人ですが、家事代行なんて頼んだことないです。by ゆなりこ3-
3
-
-
3.0
夫が
夫がマジでめちゃくちゃ腹立ちます。
あんな奴とはさっさと離婚して欲しい。
でも夫目線、妻目線どちらからも描かれてるのはわかりやすくて良い。by るうるうるるる-
0
-
-
3.0
ムカつく
とりあえずすんごいムカツク。お話の中のこととはいえ、なんでしょうねこの旦那。最後のほうだけ買ってみようかな。
by ぽこりんたろう-
0
-
