みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(141ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
つらいけど
ほんわかした絵で、読みやすくて、扶養のことが分かりやすく描かれています。
どんどん話に引き込まれて、いつのまにかももこさんとたるとくんを応援しちゃっている自分がいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられた
すごくいい作品で、何度も読み返したくなります!
夫婦間って、お互い我慢我慢してて、なんで自分だけ?って思いがちな、すれ違いがなんとも…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てゎ楽じゃない!
専業主婦で子育てに余裕があるって
考えがおかしい!
疎外感がヤバいよ!
お母さん=家事と子育てが完璧
な考えが古すぎる!
旦那がリアルだし
奥さんの気持ちもよく分かる漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
こちら側の気持ちあちら側の気持ち、両方わかるものもあり、両方にイライラしながらもでもももこさんを応援してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イライラする
良い意味で読んでいて作者にも夫にもイライラするマンガ。夫の気持ちが少しわかる所もあるし、作者にも感情移入する所も多数あったり。育児した人ならわかるんじゃないかな。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
結末が良い
離婚が安易な結論とは言えませんが、別れて切り捨ててスッキリするという流れでは無いところが好きです。相手を切り捨てず少しずつ理解を深め直して関係を修復する、そのイバラの道を家族で頑張って歩いていくというのは、難しい選択なので。それを進もうという主人公たちの姿に、応援したいという気持ちが湧きました
女性目線だけに終始して終わってしまったら、半端な作品になっていたと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさしく!
主人公の気持ちが痛いほどよく分かりました。まさしく自分のよう。でも旦那さんかなりのモラハラだなと、見ていて腹が立ってきました。負けないでほしい。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
両方の意見はあるのもわかるけど
無料の時に読みましたが
男の人には男の人の意見はあるとわかっていながら、女性目線で見てしまいました!
でも、リアルに描かれてて好きです♪by あかねふくおと♪-
0
-
-
5.0
ちょっとオーバーに現実的なのがいいんだとおもう。今どきそこまでの男ってなかなかいない気がするし、好きなことが成功する確率もかなり低いだろうけど、そこがいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分の3話を読みました。とても心に来るものがあり、レビューを読んで見ました。
頑張って家事育児して仕事もしている母の声や、これから母になるであろう独身の方まで。こんなに沢山のレビューを読んだ作品は初めてです。そして、泣いてしまいました。頑張っている人がこんなにたくさんいることに。
私も専業主婦をしていました。下の子が年長さんになってからパートで働き始めました。本当はずっと仕事して居たかった。でも、私自身が自営業で毎日忙しくしている親に育てられ、参観日も運動会も来てもらえず、今思えば寂しい幼少期を過ごして来た1人です。なので母からは、主人公の母親と同じように…まだ子供が小さいうちは側にいてあげて。と言われてきました。正直、私だってキャリア積みたかった。たまには飲み会に参加したりしたかった。でも、専業主婦って家事も育児も完璧にやって当たり前と思われる。毎日毎日。それが当然だと。軟禁ですよね。
結婚して妻にはなったけど、あなたの母親になった訳ではない❗️自分の事位、毎日完璧にやってみせてよ❗️私は子供2人と自分の3人分。あなたは1人分。稼ぎ?結婚当初は私の方がよっぽど稼いでたわ❗️ふざけるなーーっっっ❗️❗️❗️
と言いたくてもまだ我慢しています。そんな私も資格を取り、これからフルタイムで働きます。
主人公、負けるな❗️頑張れ❗️人生に無駄な回り道は無い❗️頑張りも努力も無駄にしない生き方を❗️日本の、全ての女性がもっと活躍できる世の中に❗️皆さん、また明日からも頑張りましょう。最愛の我が子の為に❗️by 匿名希望-
0
-
