みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(135ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
1,341 - 1,350件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるお家のお話なのかなって思いながら読んでました。
    昔のお話のように思えて現代でもこういう男性はいるのかな。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    いるよね

    こういう旦那さん
    残念ながら
    いるんですよね。。。

    主人公よ、頑張れ!
    って、ママ友みたいに応援しています。
    切ない!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアル

    私も離婚を考えているため共感できる。
    こうゆう亭主関白な旦那とは長いこと一緒にいるのは難しいんだろうなと考えさせられる

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    結論が気になって‥

    夫のモラハラな言動がリアルで面白い。こういう人、いるよね。主人公は、自棄になったり夫に反撃したりせず基本的に冷静で、見習いたいなと思うところもありました。出された結論については賛否あると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    共感する!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公に共感して続きが気になり全話読みました。旦那さんの態度がいちいち腹立ちました。でもこういう旦那さんけっこう多いと思います。主人公が独り立ち出来るくらいお仕事頑張る姿がスカッとします!

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    一気に見ちゃった

    ちょうど私も小さい子がいて、離婚したいなーがっつり働きたいなーって思っていたから、共感しながら一気に見てしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    イマドキの子育て事情をしっかりリサーチ(経験?)され、鋭い視点で切り込んでいるのでとても共感出来ます。私も専業主婦なのですごーくわかります。でも旦那も旦那で色んな苦労があるのかも?と気付かされる作品でした。無料分しか読んでいませんが、また続きも無料になったら読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昭和ですか…?

    奥さんが専業主婦なら、家のことはすべて妻がするべきって考えは昔の考え方だと思う。確かに、専業主婦って賃金が発生する訳じゃないけど、やることはいっぱいで、もしかしたら仕事に出てる方がラクかもしれない。しかも小さい子がいたらなおのこと。二人の子供でしょ!?全部奥さんに丸投げってどうなの?って、この漫画の旦那に猛烈に腹が立つ。『俺が養ってるんだから』とか完全にモラハラ発言。ももこさんの逆転劇が待ってるといいな…。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子育てをしながら働くって大変なんだよ

    妻や母の立場の女性をリアルに描いている物語。
    特に子育ては本当に大変で、少しでも手伝って欲しいし気持ちをわかってもらいたい。
    しかも、その中で働くってかなり難しい挑戦なんだと思う。
    この漫画は男性に読んで欲しいと思う。
    女性は、こんなに一生懸命生きているんだ!毎日工夫してこんなに頑張ってるんだ!って、多くの男性に知って欲しい。
    そして、協力して幸せな家庭を築いていってほしいと願うばかりです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    こんな旦那さんだったら本当に最悪だなと思って読んでましたが、旦那さんだけが悪者ではないような気がします。
    本気でお互いに向き合うのって面倒くさいのかもしれないけど、もっと歩み寄れていたらここまでにはならなかったのかなと思った。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー