みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(131ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
痛感
本当に専業主婦ってハイリスク、ローリターンだなと思います。主人公は一旦辞めた仕事のキャリアを少しずつ取り戻し収入にも繋がったので良かったですが、社会復帰に苦労される方も多いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いるんだろうなー
うちの主人は全くこの逆というかわたしのしたい事などに1度も反対したことかないような人なので世の中にはこの物語のような男性が実際にいるんだろうなぁと思いながら全話読み終えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごいわかる!
働いてれば偉い感出す感じ。
一種のパワハラ!!
途中からスッキリしてきたからよかったけどby 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる
私も子育てしたからわかります。この気持ち。
男はずるいとまで思ってました。
感謝の気持ちがお互いにないと、辛くなるよね…
勉強になります。この漫画。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あぁもう…
すっごいわかる!!!
同じこと言われた事あるから読んでてムカムカする!!!
給料少ないけど朝の準備→洗濯→保育園登園→パート→保育園お迎え→買い物→子供の相手(宿題込み)→夕飯作り→食べさせて風呂→後片付け&洗濯
毎日毎日、どんだけ体調悪くてもやってんだよ!!
暇なわけねーだろーーー!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代社会
主人公とその旦那の心が的確に表現されているお話しでした。世の中にはこんな考えを持った人が沢山いるのだろうなと考えながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくリアルに描かれていると思いました。
始めは言いなりで主体性がない妻にイラつきましたがとても頑張って凄いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルすぎる。切ないけど女性の現実をそのまま描かれてて今後どうなるのか気になる。頑張って幸せになってほしいな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々思うことは沢山あって夫婦ってこんなもんだなぁって
お互い理解しあうなんて無理で理解しあってるふりをしてるもんだと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いらいらする
会社にもこの旦那にもいらいらする。
結局日本ってこんなもんなんでしょ。
国外で生活しろって言われてもできないけど。by 匿名希望-
0
-
