みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(128ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分で稼いだお金で使いたい気持ちがよくわかります。扶養内で働ける気持ちもありがたいですが、中々うまくいかないものですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、読後感は良くないかな。。
お互い、相手を知る、知ろうとすることは大事だなと思う。こういう夫婦間のすれ違いって、意外と多いんじゃないかなと思う。反面教師的な読み方もできるんじゃないかな。by МИРА-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
お互い、どっちもどっちだなと思う。
母親も諦めればいいのに…父親もそんな威圧的な言いがたい・やり方しなくてもって思う。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろいです
なんか読んでて応援したくなります。自分も同じような立場なら、絶対がんばってると思う。共感してしまう部分があって、読んでて楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちわかる
女性の気持ちがよく分かる。
男の人って何でも女がやって当たり前みたいなところがあるから、家事も子育てもどこか他人事で。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫も酷いですか、妻にも非があるような気がします。
結婚って難しい。
子どももいることですし、今後は理解し合って生きていけるといいなぁ。。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
もやっと
最後は、もやっと... でも、まぁ 現実的にはこんな感じなのかなぁ...
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この絵が好きです。夫の扶養に入ってると養われてる感があってすごく嫌なのがよく分かります。偉そうにされたり、理不尽なこと言ったり。イライラしちゃいました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
世の中よ男に呼んで欲しい
こういう人って本当に居るんだろうなー。
ウチの旦那が全然こんなんじゃないから、本当に愛されて幸せだなーと思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく
自分は、産休&育休とってずっと働いてるからなぁ
気持ち分かる様で分からないかも~
でも、この旦那はムカついてしょうがないねー
協力は大事でしょ!働いてるからって威張るなぁ~‼️by 匿名希望-
0
-