みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ふつう
蚊もなく不可もなく。
漫画広告からきました。
にしても、イラストや漫画で扶養から抜けれるほど稼いだ主人公は運、努力、才能があったんだな。
子は幸せになってくれ。by スライスアイス-
0
-
-
3.0
いるいる、こういう旦那w
主婦を見下してるよねー
むかつくけど自分にそんな財力ないし抜け出すことは出来ないなぁ、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい
ちょい読みしただけでの感想↓
つらい、つらいよ…
読み進めるのつらいよ(T_T)
主人公ちゃんの気持ちがよく分かる。
でも旦那さんの言いたいことも
全てではないけど分かる。
お互いに求めてるレベルが違うから
どんどん溝ができるんだよね…
とにかくつらい、苦しい(>_<)
主人公ちゃんの隣に行って
背中撫でてあげたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな旦那
自分の旦那がこんな人なら離婚したくなるほど、嫌いなタイプ。外で仕事してるからって何をえらそうに。女は家庭を守るべきって考えの古典男が未だにいるんだなと思うとほんとガッカリする
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラする
この夫もイライラするけど、奥さんもダメ。なんか言い訳ばっかりだし、たいして努力もしない。ある意味お似合いの夫婦だと思いました。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
自分の旦那かと思った
自分の夫だけじゃなく、男性ばかりの自分の会社にも、こういう男性陣がいっぱい。
まともに会話できるのが、頼れるのが、夫だけなのに理解してもらえないつらさ。泣き止まない赤ちゃんに疲弊して、やっと寝てくれたとホッとしてウトウトしてたら「良いよね主婦は楽で」と言われた悔しさ。色々な事を思い出した。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
後半いまいち
働き方や価値観については夫婦生活の中で少なからず一度は話し合う所だし前半の衝突は共感を持てましたが、後半は弱ってる旦那をやり込めて丸くおさめた感じがしていまいち納得いかなかったです。結局旦那の本音を引き出せていないんじゃない?寄り添って歩けてる?もう少し円満解決になってほしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつの時代になっても女と男では考え方が違うものだなと思いました。どちらが悪いとは言えませんが母親も仕事と同様に稼働が多いことを分かって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛くなる
夫も妻も、それぞれの思いがあって、それぞれの状況があって、他人だからこそ相手を理解し寄り添うことが必要だと改めて感じさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いる
こういう人います。
読んでてイライラしてしまったし、少し悲しくなりました。自分だけが偉いと思ってる旦那っていますよね。女側だって頑張ってるんです。と思いながら読んでしまいました。笑by 匿名希望-
1
-