みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1121ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
旦那さんが
旦那さんが最悪です。
嫌味でDV気質で、24歳で年上と結婚とだけあるので旦那がいくつか分かりませんが、奥さんは若いから、逆に擦れていない分素直に従ってしまうのでしょうか?
とても、気分が悪い旦那だけど、これよりうちの方が幸せだわ。というスタンスで読むと良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
情けない男だ
仮にも社会人で大人の男なら
自分のことも含めて家や家族の事は当然自分の出来る事は出来るようにするべきだ。
家事や育児はどちらかが一方的に負うものではない。
例え自分の伴侶が共働きでなくともだ。
自分の家族を苦しめ
追い詰めてする仕事など何の意味があるというの家族?の
ましておや収入のみで相手を断じるとは以ての外だ。
この男に家族を持ち子供を育てる資格などない。
夫婦はお互いに助け合わなければね。
(私は裁縫ができません)泣by アルファ01-
2
-
-
4.0
ネットで見て気になって読みました。
自分自身も夫の扶養内で働いているので、共感できる内容も多かったです。
でも、この作品の中のご主人の言動は時にとても酷いもので、読んでる方も辛くなってきました。うちの方がまだマシ…と思えたのはよかったかな?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
全く理解出来なかった
正直ここまでされて離婚しないなんてとは思ったけどその人がいいと思えばいいのかなと、、、ただ共感できる部分は一切ありませんでした。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
共感しました
3歳と一歳の子持ちの主婦ですが、共感できるところがありすぎて、一気に読みました。うちの旦那も俺が稼いでると言うような人で…ずっといつも夫の扶養から外れたいといつも思ってたので😣前を向き頑張る主人公に、自分も悩んでるばかりではなく頑張ると勇気付けられました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
お試しだけですが、うん。この気持ち、一緒。旦那の稼ぎだけじゃやっていけない。
けど、旦那のお弁当から始まり、洗濯掃除。子供の送迎して働いて。買い物に行きお迎え。子供と外遊び。晩ごはん作って風呂入って子供寝かしつけて、旦那帰ってきたらご飯。片付けて寝る。
なのに、旦那はてつだわない。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
すごく気持ちよくわかると思いました。付き合ってるときはもっといろいろサポートしてくれると思ったのに…ってやつ。働いてるからいいと思ってる男の人結構多いと思います。仕事子育て家事をこなすのに自分の時間削って頑張る姿。健気です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これは、漫画の中だけの出来事ではなくリアルで実際におこっていることなので、子供を持つ人だけではなく色んな人に読んで欲しい作品ですね。女性だけが家事育児を負担するべきだなんて、もうこの時代には合わないし女性が働ける環境作りも大切だ。
by マルマルまる-
5
-
-
5.0
主人公の旦那さんが言われてることを、私も自分の夫に言われたことがあり‥初めは共感していたのですが、旦那さん側の考え方を見てそうだったのか‥夫も夫で大変だったんだなと私自身も反省するきっかけとなりました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
私も
作者さんとほぼ同じ状況でびっくりしました!子供が生まれて私自身が止めることを決意しました。でも、やっぱり働きたいんです。でも扶養から抜けると税金がかかる。税金のことを加味してもプラスになるくらい働くには時間が足りない。モヤモヤを書いてくれたマンガです。
by 匿名希望-
0
-