みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1110ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

11,091 - 11,100件目/全11,280件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    専業主婦だって働いてるわ

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに稼ぎの関係で社会に出て働かなければいけない状況もあります。
    ですが家のことをして外で働くって予想以上に大変だと思います。
    フルタイムは大変。でも働くって大変。
    楽なんて言わないで。
    すごく胸に刺さる言葉が多かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    今時こんな人。。。

    ご主人がとにかくひどいのですが、他の方が書かれているレビューを拝見すると、そんなに特別なことではないのですね。私は夫に専業主夫をしてもらっています。夫への言葉、めちゃくちゃ気を遣います。この漫画のご主人のようにならないようにしないとと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネットに上がっていたので気になっていました。
    でも凄い言いよう旦那。私だったら辛い。夫婦内で話し合って認め合っていないのかな?不安になります。
    こんなDV気味に言われると何も言えない。私は読んでいて怖くなってしまいました。
    主人公もなんとなくハッキリせず。
    うーん、私は先は読まないかもです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    私も現在1歳の子持ち、専業主婦してます。
    幸い私の旦那さんは、すぐ働けとか言ってはこないけど、働いてないから育児は全部自分の仕事なんだという責任感が重くのしかかる毎日です。
    だからといって二馬力で働いても育児が分担になるわけには絶対ならないし…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    うんうん

    身に覚えがある旦那からの言葉。
    妊娠中 いつから働く?生活できないよ と主人に言われた時から 事あるごとに離婚がよぎります。今から産もうかって時に そんな話??
    まだ生まれて数ヶ月ですが たまに言われます。夜中に何度も起き 自分には関係ないのごとく 寝ている姿を見ると 腹が立ちます。子どもがいれば いい!と思うことさえあります。でも、簡単ではない。
    この主人公の気持ちに近く 人によっては甘い と思われることでしょう。

    読み進めると 主人への気持ちがさらにフツフツなりそうでもあり。
    まだ課金を悩んでいますが 主人公がどう生きているのか知りたい。

    by 匿名希望
    • 176
  6. 評価:3.000 3.0

    これから

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでないので、これから旦那さんの嫌な一面が垣間見えてくるのかな?わたしは妊娠出産後もずっとフルで働いてる身なので、扶養内で過ごしてる人を、羨ましいなぁと思っていますが、その立場になってみないと分からない苦労があるんだなと興味深いです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    子供ができて専業主婦になり、対等だった夫婦のパワーバランスが崩れていきます。主人公が夫に、一人で大変なので子育てを手伝って欲しいとお願いしても、一人でできないのは効率が悪いからだとか、まるで上司のように対応します。続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    家族のあり方って人それぞれですよね。私の理想は、夫婦2人とも同じくらい働いて、同じくらい家事育児をすることです。
    家事育児を1人でするのは大変過ぎます。外で働く大変さも分かります。この夫婦のような状況でも、1/10でいいから家事してほしいな

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    私も妊娠中でいまはフルタイムで働いていますが、産まれた後仕事とどこまで両立できるんだろうって漠然と不安がありました。これを読んで、私たち夫婦もこれからいろんな事を乗り越えていかないといけないんだなと再認識しました。夫と妻の視点それぞれが描かれていて、私が一方的に不満に思っていることも、相手から見たらちゃんと理由があるのかなと思ったり…。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返してしまいました

    私も主人公と同じように得意なことを仕事にしている自営業者であり主婦です。さすがに私の夫は理解があり優しい人ですが、女性の自立を描いた部分にはとても共感しました。このお話は、旦那さんがひどい!とか、ももこが甘い!といった単純なことではなく、それぞれの役割を担う夫婦の葛藤がとても丁寧に、繊細に描かれていたと思います。妻の不満だけでなく、夫の辛さもしっかり表現してくれたこと、おかげで少し視野が広がりました。また、この夫婦が抱える大きな溝は日本中の夫婦に通じる話であり、現代の働き方の問題や性差の刷り込みにすら触れているという、実は深いお話だと私は感じました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー