みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1051ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感しました
私の夫はモラハラ気味なので、わかるわかる!という部分と、あ…夫もこんな風に考えているのかも…と気付かされる部分とありました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近流行りのモラハラ決定ですね。ちょっとモジモジして旦那にビシッと言い返せない主人公にもイライラしたけど。でも無職になるとこーなるのかと思い知った感じ。仕事は可能な限り続けるべき!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ほんとイライラw
完璧なモラハラ夫ですよね。んーでも奥さんも出来なさ過ぎとも思える。家事が得意じゃないってあんなひどいのかなぁ…別に私も好きとかじゃないけどあそこまでじゃないような。。奥さん何を手伝ってほしいのかとか具体例をあげないと、話進まないよね。無料分しか読んでない感想です。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
なんだかな…
もう、はじめの方は旦那が胸クソ悪くて仕方なかったです!男尊女卑を絵に描いたようなバカ男、器小さい…うちの旦那かよと(笑)でも読んでいくうちに、奥さんのグズさや、ウジウジした面も見えてきて「あぁ…」ってなりました。
by 砂糖みっか-
0
-
-
3.0
読んでて、イライラするけど続きが気になります。登場人物の旦那さんは、自分の意見が正しいと思ってて、視野の狭い方なんですね。そういう人って、会社でもあんまり仕事出来てないんじゃないかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
めちゃくちゃムカつくけど、相手からはそう見えているんだから、どうやって同じ景色が見えるか考えて行動するのが大事。でもそれがとてもとても難しくて辛いよね。わかる!!!!!!!と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かなんで男の人は無条件に上から目線なのか、いまだになぞ。おんなじ仕事してても女性より評価されるし、仕事には転職があるし、ふつうに女性だって頑張ってるし
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お互いさま
私は働いているので旦那さん側の立場に共感してしまいます。社会は色々とあるのです。子育てが終わった専業主婦の方々に読んで欲しいです
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
この漫画ゴリ押しされてる?
最近頻繁にこの漫画の広告があり、気になって無料分(~3話)読みましたが、続きはもういいやって感じでした。
共感できないというか感情移入できないというか…主人公の「私こんなに大変なの!でも夫がわかってくれないの!夫がこんな酷いこと言うの!」っていう感じが、たまにいる自分の愚痴だけを聞いて欲しくて大変だねーと言って欲しい面倒な女の人みたいで、うわあこのタイプあんまり関わりたくない…と思ってしまいました。
お互いに感謝の気持ちや労いがないのを見ると、似たもの夫婦なのかなーある意味お似合いなのかな?とも思いました。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
酷すぎ
こんなだんな·····酷すぎ。。
ほんと、結婚前は優しかったのにってあるんですねー。
筆者が、色々と旦那に言わないで我慢してるのも、すごいし。
私ならめちゃくちゃ怒ってるなーとおもう。by 匿名希望-
0
-
