みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(103ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
応援したくなる
妻を応援したくなる作品でした。私も専業主婦で、いくつも当てはまるところがあり、涙なしでは見られません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スカッとします
うちも同じような感じです しかしももこさんのように頑張れる人はなかなかいないと思います 最後に離婚のことを言う時にはほんとにスカッとしました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考に
同じような家族が多くいると思う。男性は、やっぱり収入額を気にするんだなーっと思わされるし、無報酬の家事を評価できないのは悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルすぎて泣ける
夫に対する様々な感情。付き合ってた頃は優しかった旦那がだんだんと正論ばかりでねぎらいの言葉さえかけてくれない日常、本当に共感しまくりで胸が痛みます。
自分自身にも甘い部分があるのは承知だけど、どんどん夫と距離ができていく感じ・・リアルです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は
最初はひたすら旦那さんにイライラしてしまいました。
けど、彼には彼なりに思うこともあって
ただそれがうまく伝わらずお互いに苛立ってしまったのかなと。
でももうちょっと奥さんに寄り添ってあげたら、奥さんを過剰に傷つける事はなかったんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どちらか一方でなく両方の目線から見て考えなくてはいけないなと改めて感じさせられました。
まだ結婚の予定はありませんが参考になるところも多くよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信分から読み続けています!!
内容に共感してしまうところが多々あり、すごく面白いです!!
続きも楽しみです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の足で立つと言うこと
結婚して配偶者が出来ることは素敵ですが、自分が生きられるかどうかを人に委ねてはいけないと感じました。一度だけの人生、助手席に乗るのではなく自分でハンドルを握りたいと。作者の方の、なやみながらも力強さを得る姿勢には励まされました。
by yuzu0_0-
0
-
-
5.0
よくいるタイプ
こういう奥さんよくいる!と思いながら読みました。何も出来ないのに、夫を支える側にもなれず空回りする、典型的な女子だなあとイラっとしました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
あるある
だんだん妻が強くなっていく姿はとても励まされます。
ここまでひどい夫、辛いなあと思いますが、よく耐えてる。by 匿名希望-
0
-
