みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1022ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
身につまされる
こうやって両親が理解ができず、離婚してしまった家の子供の立場だったので。なんだか自分の家のことのようで身につまされるといいますか、不思議な気持ちになりました。
多分お互いに余裕がなかったのだろうなと思います。
まだこの漫画は読み途中ですが、良い方に行けばいいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ややモラハラ気味の夫。ワンオペ育児は辛いよなあ。働きたい女性のモヤモヤした気持ちがよく描かれています。
女性活躍のためにはまず男性が男性としての肩の荷を下すことも大事だよな、と最後に思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あっという間に
あっという間に全部読んでしまいました。
出産後は夫の扶養に入るのでいろいろ考えさせられましたし、勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
腹が立って仕方ない。
大した稼ぎでもないくせに
大口叩いてくる旦那なんて絶対にいらない!
(うちの旦那に言われたから刺すかもしれない。絶対言わない。言わせないけど。)
我慢強いなぁ主人公。
こんなクソ旦那と社会が今も存在するのが恐ろしい!!って教えてくれる漫画!!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
奥さんが
もどかしいかな…と。旦那さんもエゴイストすぎるし、とにかく間に挟まれた子供がかわいそう。どっちもどっちな夫婦。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
共感できる
無料分までしか読んでないけど、こんな考え方の人間って男女ともに一定数はいますよね。
うちの家系はなぜか男衆が病気で早死にするのが多く女が育児+稼ぐといったセットが代々続いています。
だからか私も働くのは当たり前、見下されるのは我慢できんと手に職は持ちました。
昔は専業主婦が当たり前、でも今は兼業主婦が当たり前みたいにな風潮で余計つらい時代だとはおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ夫
こんなモラハラ夫と結婚してしまったら最悪だなと思いました。
私も結婚したばかりなので、色々参考にしたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかイライラする
仕事しながら家事育児してるけど、おんなじようなことあります。
旦那は、自分は他の家より手伝いできてるつもりやけど、あんたが知らない仕事は色々あるんだよ!
と、名前のない家事とかネットでよく聞くけど、そんなものを気づいてなかったりする。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イヤな気持ちに
とてもイヤな気持ちになりますね。
最低な、旦那と最低な妻。
子供がかわいそう。
私の母親がこんなくそみたいな女でなくて良かったとおもえたので⭐一つ(笑)by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん…。
無料の3話まで読みましたが、なんだかなー、というもやもやした気持ちにしかなりませんでした。旦那さんも旦那ですが(社会人経験がないないとうるさい)、主人公も主人公で、もっと自分の気持ちをちゃんと伝える努力をしないんだろう?と思いました。
by 匿名希望-
0
-