みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1010ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
自分を重ねる
とても共感できるー。
私もなかなか旦那の扶養から抜け出せないひとりです。
これ読んでるとあー、分かるー、そうだよねー、って思うことがあふれでてくる。by にとばき-
0
-
-
3.0
モヤモヤ〜っと
旦那が妻に酷い言葉を言う度に読んでる私のイライラが止まりませんでした。こんな夫いるの!?いろんなハラスメントに引っかかるような…。何故身内にこんなことを言われ続けながら生活しなければいけないのか。何故結婚相手にこんな言葉を浴びせる必要があるのか。私には到底耐えられないと思いました!なんか自分ばっかり正しいと思ってる夫にウンザリです!事故に遭う遭わない関係なし!こんなん言われたらしんどいです〜
by ぶーちゃんず-
0
-
-
4.0
いそう
こんな人世の中にごまんといそうです。何故だか身近に感じました。実話な分続きも気になるので読んでいこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全部読んだ訳じゃないけれど、この旦那には嫌悪感しかない。
私の旦那もこうなったら嫌だな....
仕事が忙しいのは分かるけど、もっと奥さんの事、子供の事大事にしてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
なんでこんな人と結婚するのかな・・・と率直に思いました。最後はみんなでうまくやっていけそうなのでよかったけど。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どっちもどっち
旦那の言い方はもちろん悪いが、主人公にも共感できない。夫婦正社員共働きで、子ども3人いて旦那は激務で平日はワンオペ、実家は遠方の私からすれば夫婦どちらも甘えすぎだし、羨ましいです(笑)PTAやら子供会やら習い事の送迎とか子どもが大きくなれば今より大変になるのに、今の時点で洗濯物畳めないとかは要領悪すぎる・・。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ため息が
この夫の亭主関白ぶりが鼻につく!
嫁を、なんだと思ってるのか?
それでも妻は夫についていく…
相手を変えたければ、自分が変わるしかないですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは許せない!
こんな時代錯誤ある?って思って読んでたけど、まだまだ二人の思ってることを話せてないからこうなってるってわかった。今後の展開がどうなるかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわ
めっちゃこわいです。こんな旦那いやだ。男の人は男の人なりの苦痛ある。それはわかるけど、ひどい。おくさんがんばった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんでこんな人と
こんな人と結婚してしまったら不幸になるなっていう人の典型。
女は仕事もやめたり休業したりしないといけなく性格全てがかわるのに。そこをわかろうとしてくれる人じゃないと。。by 匿名希望-
0
-
