みんなのレビューと感想「ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    最新刊迄持ってる者の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    オリジナルの「ぼく地球」には大人になってから出会い、古本屋に走って大人買いしました。
    その後、次世代編と本作と常に新刊を購入してますが、やっぱり「ぼく地球」なんだなって展開になって来た感じがします。
    色々膨らみ過ぎてどうなるんだろう?って展開も少しずつピースがハマって来た感じ。
    そして母になった今、子供ネタでボロボロ泣けます。
    大きくなったオイさんがちまをハグして慰める描写は、キャーと紫苑を思い出し感慨深くなります。そしてストーリーも紫苑の幼少期も出て来る?的展開になってますます続きが気になります。今後も目が離せない作品です。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしー!

    懐かし過ぎて、誰が誰やら。
    輪君も紫苑もありすも木蓮も!
    と思ったらチビ輪を思い出すヤバい奴が!どんな展開になるか、期待大です!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ぼくタマはずっと続くけど、どの時の物語を見ても内容とすてきな絵に引き込まれます! りんくんは常にカッコいい!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    さすがです

    人の世が連綿と紡がれていくように、物語がそうであっても不思議ではない
    続いていくことに違和感を憶えるのは懐古主義の成せる業

    この作者は憑依型なので彼女が描き続けているということは作品そのものがまだまだ描いてほしいことで溢れているんだと思う
    無理矢理長引かせているような内容でもないしとても新鮮に読める

    初めて本シリーズに触れた方は、ぜひ『ぼくの地球を守って』から読んでいただきたいです

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    どうなるのー??

    ほんと、どうなるんだろーー??
    はやく、続きが読みたいです!!
    けっこう複雑な内容だけど、
    伏線回収が徐々に進んできて
    なんとなく、これかな?ってのが見え始めてきたところで、
    今、一番 読み応えあることろです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まだ1話目しか読んでいませんが笑、ぼく地球大好きなので、続編があったことにただただ感動です!輪君とありすの将来がちゃんと続いていたことが嬉しい!
    これから楽しみに読んでいきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい‼️

    日渡先生の作品は、初期の頃から読んでますが、中でも「ぼく球」シリーズは秀逸です。読む度に、受け取り方が変わります。自分の置かれた位置で、以前は感じなかった事や、考え方が変わっていたりで、感情がぐしゃぐしゃになります。でも、読み終わった後、幸せな気持ちが溢れてきます。楽しさが半端ないです。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    好きです

    『ぼくの地球を守って』が好きでした。知らない間に続編が出てました。輪くんが幸せになってる事が一番良かった。輪くんのため?に読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    名作から伝説へ。。。

    ぼく地球からの次世代、亜梨子&倫の子供達前世からの記憶にまた振り回される?長男。蓮は、亜梨子(前世木蓮)の父だった。その妻マージが、カチコちゃんなの?違うの?うきゃ〜〜ってなりながら目が離せません。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    「ぼく地球」読んでいました。
    今、あらためて読んで、次世代編を読んでいます。引き込まれます。おもしろいです。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全43件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー